貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

4004 レゾナック

東証P
3,472.0円
前日比
+80.0
+2.36%
PTS
3,472円
23:41 05/31
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
25.1 1.07 1.87 25.95
時価総額 6,420億円
比較される銘柄
三菱ケミG, 
住友化, 
三井化学

銘柄ニュース

戻る
 

レゾナックは朝高後下げ転換、1~3月期最終黒字額が通期計画超過も利益確定売り

 レゾナック・ホールディングス<4004>は朝高後に下げに転じた。15日の取引終了後、24年12月期第1四半期(1~3月)の連結決算を発表した。売上高は前年同期比7.5%増の3213億7400万円、最終損益は270億6300万円の黒字(前年同期は122億6300万円の赤字)となった。最終損益の黒字額は第1四半期ながら、通期計画(250億円)を上回った。これを材料視した買いが先行し、株価は一時7%を超す上げとなったが、年初来高値の4000円を手前に利益確定売りが膨らみ、値を消す展開となった。

 旧本社土地建物の固定資産売却益が発生し、最終利益を押し上げた。半導体・電子材料部門では、データセンター向けのHDメディア需要の回復や、SiC(炭化ケイ素)エピタキシャルウエハーの販売数量の増加を背景に増収となり営業黒字に転じた。リチウムイオン電池材料は、民生向けでは需要減速の影響が続いた一方、電動車向けで数量が増加し増収・大幅増益となり、ともにケミカル部門での減収減益による影響を補った。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均