株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
172.39
前日比
+0.28
+0.17%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

外為サマリー:持ち高調整主体の展開で148円ちょうど近辺で推移

 22日の東京外国為替市場のドル円相場は、午前10時時点で1ドル148円10銭前後と、前週末19日の午後5時時点に比べ20銭弱のドル安・円高となっている。その後、148円を下回る場面があった。

 19日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=148円12銭前後で取引を終えた。ミシガン大学の調査による1月の米消費者態度指数は78.8と前月から上昇し、市場予想を上回った。これを受け米長期金利に上昇圧力が掛かったが、持ち高調整の動きもあってドル円相場は横ばい圏で推移した。

 東京市場でも持ち高調整主体の展開となり、ドル円相場は売り買いが交錯してもみ合いを続けている。日銀はきょうから23日まで金融政策決定会合を開く。政策の現状維持がコンセンサスとなるなか、事前の観測報道を受けた相場の上下動に対する警戒感もあって、ポジションを一方向に傾ける姿勢は限られている。

 ユーロは対ドルで1ユーロ=1.0900ドル前後と、前週末の午後5時時点に比べて0.0020ドル強のユーロ高・ドル安。対円では1ユーロ=161円45円前後と、同15銭程度のユーロ高・円安で推移している。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均