株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
172.39
前日比
+0.28
+0.17%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

NY為替:米消費者信頼感指数の大幅改善で一時ドル買い強まる


19日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円96銭から148円53銭まで上昇し、148円10銭で引けた。この日発表された米国の1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が予想を大きく上回る上昇となり、10年債利回りが一時4.19%台へ急伸し、ドル買いが強まった。ただ、同1年期待インフレ率速報値は予想外に低下し、12月中古住宅販売件数も減少しており、その後は金利も落ち着き、ドル買いは後退した。


 ユーロ・ドルは1.0866ドルへ下落後、1.0897ドルまで上昇し、1.0895ドルで引けた。


 ユーロ・円は161円11銭から161円51銭まで上昇した。


 ポンド・ドルは1.2661ドルへ下落後、1.2704ドルまで上昇。英国の12月小売売上高(自動車燃料含む)の予想以上の落ち込みを受けたポンド売りもみられた。


 ドル・スイスフランは0.8705フランへ上昇後、0.8679フランまで下落した。

《KK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均