イントラマトが7日ぶり反発、システックが「Accel-Mart Quick」などを採用
エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート<3850>が7日ぶりに反発している。16日の取引終了後、同社のクラウド型ローコード開発サービス「Accel-Mart Quick」及び内製開発の定着・活用を支援する「カスタマーサクセス支援サービス」をシステック(浜松市浜名区)が採用したと発表しており、好材料視されている。
システックでは、将来的な業務プロセスの改善をゴールとしたデジタル化・ペーパーレス化に取り組んでおり、社内の人材育成とともにシステムの内製開発により継続的に推進する方針を固めていたという。今回の採用により、ローコード開発で申請業務をデジタル化するとともに、その活用によるシステム開発に伴走しながら内製開発の定着を図るとしている。
出所:MINKABU PRESS
システックでは、将来的な業務プロセスの改善をゴールとしたデジタル化・ペーパーレス化に取り組んでおり、社内の人材育成とともにシステムの内製開発により継続的に推進する方針を固めていたという。今回の採用により、ローコード開発で申請業務をデジタル化するとともに、その活用によるシステム開発に伴走しながら内製開発の定着を図るとしている。
出所:MINKABU PRESS