信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

5028 セカンドX

東証G
413円
前日比
0
0.00%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
26.9 4.72
時価総額 35.0億円
比較される銘柄
デリバリコン, 
フュージック, 
CINC

銘柄ニュース

戻る
 

セカンドXが4日ぶり反発、クレカの不正利用をAIで検知する「不正検知エンジン」の特許を取得

 セカンドサイトアナリティカ<5028>が4日ぶりに反発している。午前10時ごろ、AIによりクレジットカードなどの不正利用を高精度かつリアルタイムに検知するプロダクト「不正検知エンジン」の特許を取得したと発表しており、好材料視されている。

 「不正検知エンジン」は、AIモデルを用いて取引履歴や加盟店情報、クレジットカードの発行会社情報などの多様なデータを元に不正リスクをスコアリングすることで、高精度に不正を検知するもの。また、従来のルールベースによる不正判定機能はもちろん、異常検知の仕組みにより過去に例のないパターンを早期段階で察知し、不正被害を最小限に抑えるほか、独自の技術で高速に処理を行い、決済取引の処理時間に与える影響を抑えつつ、リアルタイムに不正リスクを算出するとしている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均