0823 上海総合

指数
3,032.633
前日比
+3.71
+0.12%
比較される銘柄
日経平均, 
NYダウ, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

ダウ平均は続落 前日の流れが続く 明日は米CPI=米国株概況

NY株式9日(NY時間16:20)
ダウ平均   35123.36(-191.13 -0.54%)
S&P500    4467.71(-31.67 -0.70%)
ナスダック   13722.02(-162.30 -1.17%)
CME日経平均先物 32175(大証終比:-45 -0.14%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。前日はムーディーズが複数の米地銀を格下げしたことや、中国経済への不透明感が広がり、投資家心理が冷え込んでいた。序盤はその流れが続き、ダウ平均も下落していたが、依然として上値期待から、下値での押し目買い意欲も強く、一時プラス圏まで戻す展開も見られた。

 中国経済については本日、消費者物価指数(CPI)と生産者物価指数(PPI)が発表になっていたが、ともにマイナスとなり、デフレへの懸念を改めて示していた。中国経済については「部屋の中の象」と例え、明らかに問題があるにもかかわらず、これまで市場は目を瞑ってきたと評する向きもいる。

 市場関係者の中には、前日のシグナルは今後の市場にさらなる問題をもたらすと懸念する者もいるが、一方で、今年に入ってからの株式市場の異常な上昇を考えれば、前日の動きは想定範囲内だと言う者もいる。

 8月の米株式市場は、7月までの上昇が行き過ぎたのではないかという懸念のほか、投資家が回復力のある経済とさらなる金利上昇のリスクを天秤にかけていることから、不安定な動きが見られている。そのような中で、市場は明日の米消費者物価指数(CPI)の発表を待っている。FRBの利上げサイクル終了を支持する可能性もあり、何らかのヒントが出るか注目しているようだ。

 明日の米CPIについては、総合指数は前年のベース効果の影響が一時的に不利に転じ、前回から上昇が見込まれているものの、財の価格下落は7月に加速したことが予想され、サービス価格も昨年のピークからは低下が予想されている。前月に引き続きインフレの鈍化を示唆する内容が見込まれ、FRBの利上げサイクル終了への期待を強化すると見られているようだ。

 決算では、配車サービスのリフト<LYFT>が前日引け後に4-6月期決算(第2四半期)を発表していたが、予想を上回る好調な内容ではあったものの、売上高が過去2年間で最も低い伸びとなったことが嫌気され、株価は下落している。

 シェアオフィスのウィーワーク<WE>が大幅安。持続的な赤字とオフィススペースの会員権取り消しを理由に、事業継続能力に相当な疑いがあると述べたことで、不安が広がっている。

 本日は引け後に、ディズニー<DIS>、ウィン・リゾーツ<DIS>が決算を発表予定。ディズニーはその前に、傘下のスポーツ専門局ESPNが、カジノ運営会社PENNエンターテインメントとスポーツカジノに関する長期的な独占パートナーシップを締結したと伝わっていた。この報道を受けて、ドラフトキングス<DKNG>などのオンラインカジノ株が大幅安。

 太陽光の地上設置システムを手掛けるアレイ・テクノロジーズ<ARRY>が決算を受け大幅高。1株利益の見通しは上方修正した。

 栄養ドリンクのセルシウス<CELH>が決算を受け大幅高。アナリストの目標株価の引き上げが相次いだ。

 サーバーのソリューションを手掛けるスーパーマイクロ・コンピューター<SMCI>が決算を受け大幅安。好調な内容ではあったが、物足りなかったとの声も出ていた。

 主に10代向けのオンラインゲーム開発のロブロックス<RBLX>が決算を受け大幅安。コスト増により損失が膨らんだ。

 レストラン向けソフトウエア開発のトースト<TOST>が決算を受け大幅高。通期の売上高およびEBITDAの見通しを上方修正した。

 バイオ医薬品のデシベル・セラピューティクス<DBTX>が急伸。リジェネロン・ファーマ<REGN>が買収すると発表した。

 インターネット通販テクノロジーのライブパーソン<LPSN>が決算を受け大幅高。EBITDAの見通しを上方修正した。

*米消費者物価指数(7月)10日21:30
予想 0.3% 前回 0.2%(前月比)
予想 3.3% 前回 3.0%(前年比)
予想 0.2% 前回 0.2%(コア・前月比)
予想 4.7% 前回 4.8%(コア・前年比)

ドラフトキングス<DKNG> 28.26(-3.45 -10.88%)
リフト<LYFT> 10.40(-1.16 -10.03%)
スーパー・マイクロ<SMCI> 266.13(-81.27 -23.39%)
ウィーワーク<WE> 0.13(-0.08 -38.56%)
アレイ<ARRY> 22.18(+4.30 +24.05%)
セルシウス<CELH> 172.67(+29.31 +20.45%)
ロブロックス<RBLX> 29.46(-8.28 -21.94%)
トースト<TOST> 23.18(+2.96 +14.64%)
デシベル<DBTX> 5.03(+2.24 +80.29%)
ライブパーソン<LPSN> 4.75(+0.76 +19.05%)

アップル<AAPL> 178.19(-1.61 -0.90%)
マイクロソフト<MSFT> 322.23(-3.82 -1.17%)
アマゾン<AMZN> 137.85(-2.09 -1.49%)
アルファベットC<GOOG> 130.15(-1.69 -1.28%)
テスラ<TSLA> 242.19(-7.51 -3.01%)
メタ・プラットフォームズ<META> 305.21(-7.43 -2.38%)
AMD<AMD> 110.47(-2.76 -2.44%)
エヌビディア<NVDA> 425.54(-21.10 -4.72%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探からのお知らせ

    日経平均