信用
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)のみができる銘柄
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

7777 3DM

東証G
168円
前日比
+12
+7.69%
PTS
168円
23:36 02/14
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
13.46
時価総額 179億円
比較される銘柄
PSS, 
日本光電, 
JMS
決算発表予定日

銘柄ニュース

戻る
 

3DMが高い、炎症性腸疾患領域での吸収性局所止血材の医師主導特定臨床研究を開始

 スリー・ディー・マトリックス<7777>が高い。8日の取引終了後、自己組織化ペプチド技術を用いた吸収性局所止血材「ピュアスタット」について、群馬大学医学部付属病院で炎症性腸疾患領域での効果確認のための医師主導特定臨床研究が始まったと発表した。開発活動の進展と実用化による業績への押し上げ効果を期待した買いが集まったようだ。

 同止血剤の潰瘍治癒効果の検証を進め、将来の適応拡大の足掛かりを構築したい考え。同社は米国で、直腸の粘膜炎などの治癒に対する製造販売承認を取得しているが、今後、日本及び欧州において、複数の医師主導特定臨床研究を行い、早期のPOC(プルーフ・オブ・コンセプト)取得を目指す。POC取得後、本格的な開発を開始する計画としている。

出所:MINKABU PRESS

株探からのお知らせ

    日経平均