株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

0951 ユーロ/円

指数
168.52
前日比
+0.04
+0.02%
比較される銘柄
米ドル/円, 
日経平均, 
NYダウ
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

NY為替:FOMC議事要旨で50BPの利上げも選択肢との見方も


22日のニューヨーク外為市場でドル・円は、134円40銭から134円99銭まで上昇し、134円92銭で引けた。ブラード・セントルイス連銀総裁が引き続き5%超まで金利を引き上げる必要性を強調したほか、米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(1/31-2/1開催分)の中で、利上げ継続が適切でインフレリスクも上方と見ていることが明らかになり、さらに、50ベーシスポイントの利上げ支持があったことが指摘されたため米長期金利上昇に伴うドル買いが再開した。

ユーロ・ドルは、1.0666ドルから1.0599ドルまで下落し、1.0603ドルで引けた。ユーロ・円は143円40銭から143円05銭まで下落。ポンド・ドルは、1.2110ドルから1.2039ドルまで下落。ドル・スイスは、0.9260フランから0.9319フランまで上昇した。

《MK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均