貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

8275 フォーバル

東証S
1,443円
前日比
-1
-0.07%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
18.0 2.29 2.08 0.19
時価総額 400億円
比較される銘柄
エフティ, 
アルファG, 
兼松

銘柄ニュース

戻る
 

フォーバル---GZキャピタルと業務提携、北九州を拠点に九州初のGDXアドバイザー育成を目指す


フォーバル<8275>は26日、九州エリアのGDX化の推進を目的として、GZキャピタルと業務提携したことを発表。

同社は、国が掲げる日本の未来を拓く4つの原動力「グリーン」「デジタル」「活力ある地方創り」「少子化対策」を実現するために「F-Japan」構想を掲げ、中小・小規模企業のグリーン及びデジタルトランスフォーメーション(GDX)化を実現するために、産官学の連携により全国に伴走型の支援ができるGDXアドバイザーの育成に取り組んでいる。

今回の業務提携では、同社が持つ、中小・小規模企業のGDX化促進に必要不可欠である独自サービス・独自ツールの提供を受けたGZキャピタルが、そのツールやノウハウを使って伴走型支援が出来るGDXアドバイザーの育成支援を進めていく。

本提携により、九州エリアにおけるF-Japan計画を加速度的に進め、GDXアドバイザーを増やしていくことを目指す。 同社とGZキャピタルは、国が掲げる4つの骨太方針を実現する架け橋となるべく、 「GDX」をキーワードとして九州地方での中小・小規模企業に対して、新たなGDX化の成長を促していく。 また、GZキャピタルでは2023年に福岡県北九州市に開業予定(第一期開業)のイノベーションセンター「GRANDMALL Kitakyushu Innovation Hub.(通称:北九州イノベーションセンター)」計画の一環として、子供たちに対するプログラミングを中心としたイノベーター教育、企業に対するDX化の推進サポートなどを実施している。同社との業務提携により、企業理念にも掲げる「イノベーションハブ」として、さらなる地域経済の発展と社会的課題の解決を目指す。
《TY》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均