0823 上海総合

指数
3,032.633
前日比
+3.71
+0.12%
比較される銘柄
日経平均, 
NYダウ, 
米ドル/円
業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

銘柄ニュース

戻る
 

ダウ平均は一時500ドル超反発 積極利上げ期待が強まるも買い戻しの機運が続く=米国株後半

NY株式3日(NY時間15:49)
ダウ平均   32878.67(+482.50 +1.49%)
ナスダック   12680.93(+332.17 +2.69%)
CME日経平均先物 28015(大証終比:+305 +1.09%)

 NY時間の終盤に入ってダウ平均は上げ幅を広げる動きが続いている。きょうのNY株式市場でダウ平均は一時500ドル超反発する場面が見られた。前日はペロシ米下院議長(民主党)の台湾訪問で市場に動揺が走っていたが、きょうはその動きは一服。第2四半期の決算を通過する中で、株式市場は買い戻しの機運が広がっており、きょうもその流れが続いている。

 市場はFRBの積極利上げを巡って見方が分かれているが、今週のFOMCメンバーの発言は従来のタカ派姿勢に変化はない。また、序盤にISM非製造業景気指数が発表され、予想外の強い内容となった。高インフレによる米消費者のマインド低下から、サービス業の景況感は弱い数字が見込まれていたが、予想外の強さを示した格好。先週のFOMC以降、市場ではFRBの積極利上げへの期待を後退させる動きが出ているが、その期待を覆す内容ではあった。

 株式市場は発表直後に下げの反応を見せたものの、一時的な動きに留まった。米利上げについては、これまでの下げで相当程度織り込んでおり、むしろ、リセッション(景気後退)への警戒感のほうに関心が集まっている。その点はまだ今後の経済指標を確認したい意向が強いが、きょうのISM非製造業景気指数は利上げよりも景気後退への懸念を緩和させる方向に働いた模様。

 銀行や産業が上昇したほか、IT・ハイテク株に買いが強まっている。一方、エネルギー株が下落。原油相場が90ドル台に下落しており、エネルギー株の売りに繋がった模様。

 決算ではAMD<AMD>が前日引け後に第2四半期の決算を発表し、株価は下落。インテル<INTC>に対抗して市場シェアを拡大させてはいるものの、PC需要の急落を相殺できていない。データセンター部門は引き続き好調なものの、依然同社の最大の市場であるPC業界の低迷の影響から完全に免れているわけではないことが示された。?

 決済サービスのペイパル<PYPL>が大幅高。決算はアクティブ顧客アカウント数が予想を大きく下回るなど冴えない点も見られたが、新たに150億ドルの自社株買いを承認したことや、投資会社エリオットが同社株を20億ドル相当購入したことを明らかになったことが好感されている。

 スターバックス<SBUX>が決算を受け上昇。値上げによる米国での好調な業績が中国でのロックダウンによる客足減少を相殺した。

 民泊のエアビーアンドビー<ABNB>が決算を受け下落。同社はパンデミック規制の解除で旅行需要は盛り上がっているものの、その伸びは鎮静化するとの見方を示し、第3四半期の宿泊と体験の予約は第2四半期の伸びと同水準を見込んだことが嫌気されている。

 ドラックストア運営や医療保険管理などを手掛ける総合ヘルスケア大手のCVSヘルス<CVS>が決算を受け上昇。既存店売上高が予想を上回ったほか、1株利益、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表しており、通期の1株利益の見通しを上方修正した。

 スポーツ用品のアンダーアーマー<UAA>が上昇。決算は冴えない内容だったものの、懸念したほど悲惨なものではなかったとの指摘が出ていた。

 モデルナ<MRNA>が決算を受け大幅高。30億ドル相当の自社株買い計画も明らかにした。

 医薬品のアルナイラム・ファーマシューティカルズ<ALNY>が急伸。神経疾患治療薬「オンパトロ」の心臓病患者を対象とした後期臨床試験で主要目標を達成したことが好感されている。

 太陽光発電の関連機器を手掛けるソーラーエッジ・テクノロジー<SEDG>が決算を受け大幅安。1株利益、売上高とも予想を下回った。ドル高が予想以上に大きく影響。

AMD<AMD> 97.86(-1.43 -1.44%)
スターバックス<SBUX> 87.61(+3.90 +4.66%)
ペイパル<PYPL> 97.67(+8.04 +8.97%)
エアビーアンドビー<ABNB> 114.79(-1.55 -1.33%)
CVSヘルス<CVS> 101.47(+6.10 +6.39%)
アンダーアーマー<UAA> 9.41(+0.21 +2.23%)
モデルナ<MRNA> 186.66(+25.85 +16.07%)
アルナイラム<ALNY> 209.96(+67.99 +47.89%)
ソーラーエッジ<SEDG> 296.04(-69.37 -18.98%)

アップル<AAPL> 166.31(+6.30 +3.94%)
マイクロソフト<MSFT> 282.72(+7.90 +2.87%)
アマゾン<AMZN> 140.14(+5.98 +4.46%)
アルファベットC<GOOG> 119.18(+3.28 +2.83%)
テスラ<TSLA> 923.87(+22.11 +2.45%)
メタ・プラットフォームズ<META> 168.72(+8.53 +5.33%)
AMD<AMD> 97.86(-1.43 -1.44%)
エヌビディア<NVDA> 188.66(+3.40 +1.84%)
ツイッター<TWTR> 41.06(+0.08 +0.18%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探からのお知らせ

    日経平均