株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

8324第四銀行

業績
単位
-株
PER PBR 利回り 信用倍率
時価総額

今期の業績予想

決算期 売上高 営業益 経常益 最終益 修正
1株益
修正
1株配
発表日
△1998年3月期~2014年3月期を表示
連   2015.03   98,073 26,209 14,259 40.7 8 15/05/08
連   2016.03   98,377 24,353 14,467 42.0 9 16/05/13
連   2017.03   94,823 16,956 11,527 33.7 9 17/05/12
連   2018.03   99,441 20,651 13,776 407.2 49.5 18/05/11
連 予 2019.03   17,800 11,600 342.7 18/05/11
前期比 -13.8 -15.8 -15.8   (%)
▽1998年3月期~2014年3月期を表示
※最新予想と前期実績との比較。予想欄「-」は会社側が未発表。

過去最高 【実績】

  売上高 営業益 経常益 最終益 修正1株益
過去最高 215,125 25,545 26,209 14,467 407.2
決算期 1992.03 1998.03 2015.03 2016.03 2018.03
決算期 売上高 営業益 経常益 最終益 修正
1株益
修正
1株配
発表日
    15.04-09   52,377 16,088 10,052 29.3 4.5 15/11/13
    16.04-09   47,739 10,190 7,457 21.7 4.5 16/11/11
    17.04-09   49,419 11,139 7,413 218.7 4.5 17/11/10
  予 18.04-09   8,300 5,500 162.5 45 18/05/11
前年同期比 -25.5 -25.8 -25.7   (%)

業績・財務推移【実績】

第1四半期累計決算【実績】

決算期 売上高 営業益 経常益 最終益 修正1株益 対上期
進捗率
発表日
    16.04-06   24,651 5,712 3,701 10.8 56.1 16/07/29
    17.04-06   25,673 6,679 4,445 13.1 60.0 17/07/28
    18.04-06   26,069 6,198 4,087 121.0 74.7 18/07/27
前年同期比 +1.5 -7.2 -8.1 9.3   (%)
3ヵ月決算【実績】
決算期 売上高 営業益 経常益 最終益 修正1株益 売上営業
損益率
発表日
△13年7-9月期~16年4-6月期を表示
    16.07-09   23,088 4,478 3,756 11.0 16/11/11
    16.10-12   22,904 3,744 2,362 6.9 17/01/30
    17.01-03   24,180 3,022 1,708 5.0 17/05/12
    17.04-06   25,673 6,679 4,445 13.1 17/07/28
    17.07-09   23,746 4,460 2,968 87.6 17/11/10
    17.10-12   23,978 5,229 3,474 102.6 18/01/31
    18.01-03   26,044 4,283 2,889 85.4 18/05/11
    18.04-06   26,069 6,198 4,087 121.0 18/07/27
前年同期比 +1.5 -7.2 -8.1 9.3   (%)
▽13年7-9月期~16年4-6月期を表示

財務 【実績】

決算期 1株
純資産
自己資本
比率
総資産 自己資本 剰余金 有利子
負債倍率
発表日
△1998年3月期~2015年3月期を表示
連   2016.03   889.20 5.7 5,342,251 304,659 193,584 16/05/13
連   2017.03   910.28 5.4 5,673,726 310,101 197,851 17/05/12
連   2018.03   9,454.80 5.3 5,957,587 319,313 208,533 18/05/11
連   18.04-06   5.3 5,992,821 321,144 211,012 18/07/27
▽1998年3月期~2015年3月期を表示
  • ※単位について
  • ・業績推移:売上高、営業益、経常益、最終益は「百万円」。修正1株益、修正1株配は「円」。進捗率、売上営業利益率は「%」
  • ・成長性、収益性:前年比、前年同期比、ROE、ROAは「%」、総資産回転率は「回」
  • ・キャッシュフロー:フリーCF、営業CF、投資CF、財務CF、現金等残高は「百万円」、現金比率は「%」
  • ・財務:1株純資産は「円」。自己資本比率は「%」。総資産、自己資本、剰余金は「百万円」。有利子負債倍率は「倍」
  • ◇「連」:日本会計基準[連結決算]、「単」:日本会計基準[非連結決算(単独決算)]、「U」:米国会計基準、「I」:国際会計基準(IFRS)、「予」:予想業績、「旧」:修正前の予想業績、「新」:修正後の予想業績、「実」:実績業績、「変」:決算期変更
  • ◇[連結/非連結]決算区分の変更があった場合は、連続的に業績推移を追えるように、連結と非連結を混在して表記しています。連結と非連結が混在しない場合は、「連」「単」表記は省略します。
  • ◇米国会計基準と国際会計基準では、「経常益」欄の数値は「税引き前利益」を表記します。
  • ◇決算期表記後の「*」は上場前の決算を示し、2018年以前に新規上場した銘柄では1株あたりの項目は株式分割などによる換算修正は行っていません。
  • ◇前期比および前年同期比は、会計基準や決算期間が異なる場合は比較できないため、「-」で表記します。同一の会計基準内で規則変更が行われた場合については、変更は考慮せずに比較を行っています。
  • ◇予想1株利益、予想1株配当は期中に実施された株式分割など新株発行を反映した現在の発行済み株式数で算出しています。そのため、会社発表の数値と違う場合があります。
  • ◇業績予想がレンジで開示された場合は中央値を表記しています。
  • ◇収益性におけるROE、ROA、総資産回転率は12ヵ月決算以外は算出せず、「-」で表記します。
  • ◇有利子負債倍率の計算に用いる有利子負債は貸借対照表に基づいて算出しています。IFRSの一部企業、財務諸表が特殊な企業などで有利子負債が取得できない場合は有利子負債倍率を「-」で記載しています。

株探からのお知らせ

    日経平均