日経平均




 

東証33業種トレンド  上昇15  下降18




10


市場ニュース


市況
10時の日経平均は495円安の2万214円、ファストリが76.37円押し下げ
材料
<注目銘柄>=日本M&A、今期業績に増額期待
材料
郵船、商船三井など海運株が業種別値下がり率トップ、米中摩擦でグローバル物流への影響懸念
材料
キタックが急反落、5~7月期営業赤字拡大を嫌気
5%
マイネットについて、上原仁氏は保有割合が減少したと報告 [変更報告書No.9]
材料
ミスミGは反落、月次売上高が5カ月連続で前年割れ
材料
コスモスイニシアは波乱相場に逆行、超割安かつインバウンド需要背景に成長期待も
材料
ウチダエスコ---急伸、19年7月期の営業利益予想を8.19億円に上方修正
材料
今週のマーケット展望「米中対立激化で見送りムード継続」~マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(高井ひろえ)
市況
概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は5日ぶりに反落、原油価格の下落資源セクターの売り材料
材料
荏原実業が続伸、光通信が5.46%保有で需給思惑働く
材料
アテクトは7日続伸、9月度のスペーサーテープ生産数量が過去最高となる見通し
市況
日経平均は385円安でスタート、米中貿易摩擦の懸念広がり全面安の展開に/寄り付き概況
材料
太陽誘電---大幅続落、米中対立激化受けて電子部品などテック株は総じて売り優勢(訂正)
材料
天昇電が全般地合い悪のなか異彩高、9%高で新値街道まい進

株探からのお知らせ

    日経平均