日経平均




 

東証33業種トレンド  上昇22  下降11




10


市場ニュース


材料
ジャストプラが一時14%高、「Putmenu」がネットショップと連携する機能を「変なホテル」に提供
市況
◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数
材料
アマナがストップ高カイ、サイバーエージェントと広告制作の合弁設立
材料
出来高変化率ランキング(9時台)~OTS、シャープなどがランクイン
材料
サンバイオが一時13%高、国内大手証券が「オーバーウエート」でカバレッジ開始
材料
ips---大幅に続伸、みずほ証券のシステム復旧で買い安心感、新たな在留資格創設にも期待
市況
10時の日経平均は66円安の2万2203円、ユニファミマが13.36円押し下げ
通貨
外為:1ドル110円44銭前後とドル高・円安で推移
材料
三菱UFJなどメガバンクが底堅い、全般相場軟調も米金融株の切り返しに追随
テク
ヤマシンF---買い優勢、52週線を支持線として機能させることができるか
材料
<注目銘柄>=平山HD、19年6月期も製造請負・派遣の需要旺盛見込む
材料
SECカーボンは続伸、日証金が29日から貸借取引申込停止措置の解除および貸株利用等に関する注意喚起
材料
ホットリンクが4連騰で3年ぶり4ケタ大台、機関投資家の買い増しも追い風
市況
日経平均は44円高でスタート、ソフトバンクGや武田薬が買われる/寄り付き概況
市況
日経平均の下げ幅が100円を超える

株探からのお知らせ

    日経平均