【テク】本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 35 銘柄 逆転= 47 銘柄 (3月24日)

●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<5246> ELEMENTS 1012 +54 ( +5.6%) 24
<3402> 東レ 1054 +8 ( +0.8%) 1
<4716> 日本オラクル 15820 +1595 (+11.2%) 1
<9551> メタウォーター 1985 +13 ( +0.7%) 21
<6838> 多摩川ホールディングス 766 +26 ( +3.5%) 3
<3321> ミタチ産業 1203 +25 ( +2.1%) 3
<4547> キッセイ薬品工業 3860 +35 ( +0.9%) 3
<1429> 日本アクア 769 +14 ( +1.9%) 1
<8979> スターツプロ 175200 +2000 ( +1.2%) 2
<2934> ジェイフロンティア 2154 -29 ( -1.3%) 21
<3978> マクロミル 1274 +2 ( +0.2%) 1
<5933> アルインコ 1050 -2 ( -0.2%) 5
<4395> アクリート 832 +42 ( +5.3%) 8
<7999> MUTOH 3240 +40 ( +1.3%) 35
<4382> HEROZ 1000 -1 ( -0.1%) 2
<9444> トーシンHD 639 +10 ( +1.6%) 8
<4651> サニックス 249 0 ( 0.0%) 7
<7619> 田中商事 685 -2 ( -0.3%) 3
<3423> エスイー 282 +1 ( +0.4%) 17
<7379> サーキュレーション 652 +7 ( +1.1%) 5
<177A> コージンバイオ 1820 +53 ( +3.0%) 7
<7567> 栄電子 490 +14 ( +2.9%) 18
<2722> IKホールディングス 391 +2 ( +0.5%) 3
<2689> オルバヘルス 2134 +26 ( +1.2%) 9
<8945> サンネクスタグループ 1011 +5 ( +0.5%) 3
など、35銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<6526> ソシオネクスト 2049 -19 ( -0.9%) 13
<4889> レナサイエンス 1192 -65 ( -5.2%) 3
<3697> SHIFT 1241.5 0 ( 0.0%) 3
<6323> ローツェ 1595 -56.5 ( -3.4%) 3
<4980> デクセリアルズ 2054 -7 ( -0.3%) 21
<7205> 日野自動車 466.7 -6.9 ( -1.5%) 8
<6724> セイコーエプソン 2491 -14 ( -0.6%) 14
<7730> マニー 1358.5 -4.5 ( -0.3%) 22
<7947> エフピコ 2841 -49 ( -1.7%) 3
<7352> TWOST 1045 -43 ( -4.0%) 2
<4722> フューチャー 1808 +4 ( +0.2%) 2
<9158> シーユーシー 1474 -26 ( -1.7%) 8
<8923> トーセイ 2373 -47 ( -1.9%) 2
<6627> テラプローブ 3030 -85 ( -2.7%) 1
<6035> IRジャパン 726 -30 ( -4.0%) 3
<9672> 東京都競馬 4395 -45 ( -1.0%) 2
<8158> ソーダニッカ 1118 -10 ( -0.9%) 1
<6197> ソラスト 475 +2 ( +0.4%) 2
<6653> 正興電機製作所 1180 -16 ( -1.3%) 3
<2428> ウェルネット 755 -4 ( -0.5%) 18
<4832> JFEシステムズ 3380 -40 ( -1.2%) 1
<5906> エムケー精工 485 0 ( 0.0%) 2
<3647> ジー・スリー 134 -2 ( -1.5%) 2
<9639> 三協フロンテア 2010 -16 ( -0.8%) 11
<2498> オリコンHD 4925 -215 ( -4.2%) 5
など、47銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。