市場ニュース

戻る
 

【市況】13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは65ドル安、景気減速懸念が重し

NYダウ <日足> 「株探」多機能チャートより

■NY株式:NYダウは65ドル安、景気減速懸念が重し

米国株式市場はまちまち。ダウ平均は65.11ドル安の38,647.10ドル、ナスダックは59.12ポイント高の17,667.56で取引を終了した。

利下げの行方が不透明で寄り付き後、まちまち。新規失業保険申請件数の増加で景気減速への懸念も浮上し、ダウは大きく下落に転じた。ナスダックは半導体ブロードコムの好決算を受けて同セクターの買いがけん引し、終日堅調に推移し、連日で過去最高値を更新。ダウは終盤にかけ下げ幅を縮小も下落を消せず、まちまちで終了した。セクター別では、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇した一方、メディア、運輸が下落。

半導体メーカーのブロードコム(AVGO)は第2四半期決算で人工知能(AI)需要が収益を押し上げ、通期の売上高見通しが予想を上回り、さらに1株を10株にする株式分割計画を発表し、上昇。同業のエヌビディア(NVDA)も期待感に買われた。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は、欧州でのモデル3の値上げ計画やマスク最高経営責任者(CEO)が自身の報酬パッケージの再承認および、デラウェア州からテキサス州への法人登記の移転という主要な株主議案について、現時点で「大差」で可決される方向だと指摘したことが好感され、上昇。動画配信のネットフリックス(NFLX)はアナリストの投資判断引き上げで上昇した。

航空機エンジンメーカーのゼネラル・エレクトリック(GE)はアナリストが同社の第2四半期売り上げ見通しを引下げ、下落。宝石小売りのシグネット・ジュエラーズ(SIG)は競争激化で割引を促進したため下半期の利益率が圧迫された可能性を強調し、売られた。

ソフトウエアメーカーのアドビ(ADBE)は取引終了後に第2四半期決算を発表。1株利益が予想を上回ったほか、通期調整後の1株利益見通しを上方修正し時間外取引で買われている。

(Horiko Capital Management LLC)


■NY為替:米PPIも予想下振れも仏政局不透明感でドルは底堅く推移

13日のニューヨーク外為市場でドル・円は156円59銭へ下落後、157円27銭まで上昇し、157円04銭で引けた。米5月生産者物価指数(PPI)が予想以上に伸びが鈍化したほか、米先週分新規失業保険申請件数が予想外に増加し労働市場の減少が示されたため年内の利下げ観測が強まりドル売りに拍車がかかった。その後、対ユーロ絡みのドル買いが強まったが、好調な30年債入札結果を受けて長期金利が一段と低下したためドルの上値も抑制された。

ユーロ・ドルは1.0816ドルまで上昇後、1.0733ドルまで下落し、1.0741ドルで引けた。フランスの極右政党が世論調査でリードの差を拡大したとの報道で、債務拡大懸念などを受けたユーロ売りに押された。ユーロ・円は、169円83銭へ上昇後、168円28銭まで下落。ポンド・ドルは1.2808ドルまで上昇後、1.2738ドルまで下落した。ドル・スイスは0.8965フランから0.8932フランまで下落した。


■NY原油:小幅高で78.62ドル、米長期金利の低下を意識した買いが入る

NY原油先物7月限は小幅高(NYMEX原油7月限終値:78.62 ↑0.12)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物7月限は、前営業日比+0.12ドルの78.62ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは77.67ドル-78.89ドル。ロンドン市場で77.67ドルまで売られたが、米国市場の後半にかけて78.89ドルまで反発。米長期金利の低下を受けた買いが入った。通常取引終了後の時間外取引では主に78ドル台半ば近辺で推移した。


■主要米国企業の終値

銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)

バンクオブアメリカ(BAC) 39.26ドル -0.15ドル(-0.38%)
モルガン・スタンレー(MS) 95.21ドル -0.44ドル(-0.46%)
ゴールドマン・サックス(GS)446.35ドル -2.35ドル(-0.52%)
インテル(INTC) 30.46ドル -0.30ドル(-0.97%)
アップル(AAPL) 214.24ドル +1.17ドル(+0.54%)
アルファベット(GOOG) 176.74ドル -2.82ドル(-1.57%)
メタ(META) 504.10ドル -4.74ドル(-0.93%)
キャタピラー(CAT) 326.36ドル -2.37ドル(-0.72%)
アルコア(AA) 38.54ドル -1.17ドル(-2.94%)
ウォルマート(WMT) 66.70ドル +0.39ドル(+0.58%)

《ST》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均