市場ニュース

戻る
 

【市況】11日の日本国債市場概況:債券先物は143円54銭で終了


<円債市場>
長期国債先物2024年6月限
寄付143円47銭 高値143円64銭 安値143円44銭 引け143円54銭
売買高総計15218枚

2年 461回 0.368%
5年 168回 0.590%
10年 374回 1.022%
20年 188回 1.830%

債券先物6月限は、143円47銭で取引を開始。前日の大幅安後の買い戻しや押し目買いなどいわれる動きが先行し、143円44銭から143円64銭まで上げた。その後、円安が再燃するなかで売りもみられ、反落して引けた。現物債の取引では、全年限が買われた。

<米国債概況>
2年債は4.87%、10年債は4.45%、30年債は4.57%近辺で推移。
債券利回りはやや低下。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.66%、英国債は4.29%、オーストラリア10年債は4.32%、NZ10年債は4.71%。(気配値)


[本日の主要政治・経済イベント]

<海外>
・02:00 米財務省・10年債入札
・米連邦公開市場委員会(FOMC、12日まで)

(海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間)

《KK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均