市場ニュース

戻る
 

【注目】今週の【株主優待】発表の銘柄一覧 (12月18日~22日)

RJ <日足> 「株探」多機能チャートより

12月18日から22日の期間に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。


■新設 ――――――――――――――

デコルテ・ホールディングス <7372> [東証G] 決算月【3月】   12/18発表
毎年3月末と9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社サービス利用券(フォトウエディングまたはアニバーサリーフォトの割引券)を保有株数に応じて1~3枚贈呈する。

リニューアブル・ジャパン <9522> [東証G] 決算月【12月】   12/19発表
毎年12月末と6月末時点で700株以上を保有する株主を対象に、株主優待ポイント(保有株数に応じて年間6000~2万4000ポイント)を付与する。

■記念優待 ――――――――――――

GameWith <6552> [東証S] 決算月【5月】   12/20発表
創業10周年記念特別株主優待を実施。24年5月末時点で500株以上を保有する株主を対象に、一律3000円分のクオカードを贈呈する。

■拡充/変更 ―――――――――――

GMOペパボ <3633> [東証S] 決算月【12月】   12/18発表
継続保有期間「6ヵ月以上」を割当条件に追加。優待内容は変更なし。24年6月末から適用。

シンシア <7782> [東証S] 決算月【12月】   12/18発表
特別優待券の保有条件による利用可能上限額を、割引額から割引前購入額に変更し、金額を4万円に統一する。なお、クオカードの贈呈についての変更はない。

日本マクドナルドホールディングス <2702> [東証S] 決算月【12月】   12/19発表
継続保有期間「1年以上」を割当条件に追加。24年6月末から段階的に移行。

GMOアドパートナーズ <4784> [東証S] 決算月【12月】   12/19発表
継続保有期間「6ヵ月以上」を割当条件に追加。24年6月末から適用。

ウチヤマホールディングス <6059> [東証S] 決算月【3月】   12/19発表
新制度では毎年3月末時点で900株以上を保有する株主を対象に、株主優待ポイント(保有株数に応じて3000~2万5000ポイント)を付与する。従来は400株以上保有者にお米券5kgを贈呈していた。

OATアグリオ <4979> [東証S] 決算月【12月】   12/20発表
優待品にフラワーギフト券(2000円相当)を追加し、グループ製品(2500円相当)との選択制にする。クオカードの贈呈は従来通り。

クシム <2345> [東証S] 決算月【10月】   12/20発表
優待品を従来のクオカードからデジタルギフト(えらべる Pay)へ変更する。

前澤給装工業 <6485> [東証S] 決算月【3月】   12/20発表
新制度では200株以上を1年以上継続保有する株主を対象に、デジタルギフトサービス「選べるe-GIFT」(保有株数2000株未満で3000円分、2000株以上で1万円分)を贈呈する。

GMOフィナンシャルホールディングス <7177> [東証S] 決算月【12月】   12/20発表
継続保有期間「6ヵ月以上」を割当条件に追加。24年6月末から適用。

TPR <6463> [東証P] 決算月【5月】   12/21発表
継続保有期間の区分を追加。新制度では毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて3~15kgのお米券を贈呈する。

安田倉庫 <9324> [東証P] 決算月【3月】   12/22発表
優待品をお米券→クオカードに変更。新制度では3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて1000~5000円分のクオカードを贈呈する。

ビジョン <9416> [東証P] 決算月【12月】   12/22発表
利用券の対象サービスを拡充。スキンケアシリーズ「KO SHI KA | こしか」の3点セットを追加する。


★元日~4日に、2024年「新春特集」を一挙、"27本"配信します。ご期待ください。
→→ 「新春特集」の記事一覧をみる

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均