【特報】話題株先取り【寄り付き】:AZ丸和HD、GSユアサ、GENDAなど

20日に発表した「公募増資と売り出しを実施」が売り材料。
755万株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限245万株の第三者割当増資を実施するほか、既存株主よる900万株の株式売り出しを行う。発行価格は11月29日から12月4日までのいずれかの日に決定。
■GSユアサ <6674> 2,340円 -150 円 (-6.0%) 特別売り気配 09:07現在
20日に発表した「公募増資と第三者割当増資を実施」が売り材料。
国内外で1521万9400株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限228万2900株の第三者割当増資を実施するほか、本田技研工業 <7267> に割当先とする249万7700株の第三者割当を行う。発行価格は11月29日から12月5日までのいずれかの日に決定。
■GENDA <9166> 2,311円 +150 円 (+6.9%) 特別買い気配 09:07現在
20日に業績修正を発表。「今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。
GENDA <9166> [東証G] が11月20日大引け後(15:00)に業績修正を発表。24年1月期の連結経常利益を従来予想の42.5億円→50億円(前期は40.1億円)に17.6%上方修正し、増益率が6.0%増→24.7%増に拡大し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。
⇒⇒GENDAの詳しい業績推移表を見る
同時に発表した「映画配給会社のギャガを子会社化」も買い材料。
映画配給事業を手掛けるギャガの株式78.05%を取得し子会社化する。
同時に発表した「日本ポップコーンを買収」も買い材料。
日本ポップコーンの親会社であるINP合同会社の持ち分を取得し子会社化する。
■ジーデップ・アドバンス <5885> 8,430円 +450 円 (+5.6%) 特別買い気配 09:07現在
20日に発表した「『NVIDIA DGX Cloud』の受注を開始」が買い材料。
米エヌビディア<NVDA>のAIスーパーコンピューティングクラウドサービス「NVIDIA DGX Cloud」の受注を開始。
■スポーツフィールド <7080> 1,503円 +90 円 (+6.4%) 特別買い気配 09:07現在
20日に業績修正を発表。「今期配当を30円に修正」が好感された。
スポーツフィールド <7080> [東証G] が11月20日大引け後(17:00)に配当修正を発表。従来無配としていた23年12月期の期末一括配当は30円(前期は1→2の株式分割前で無配)実施する方針とした。
⇒⇒スポーツフィールドの詳しい業績推移表を見る
■バリューHR <6078> 1,493円 +88 円 (+6.3%) 09:07現在
20日に発表した「大和総研と資本業務提携」が買い材料。
大和総研と資本業務提携。バリューHRの健康管理プラットフォームと大和総研の健保向け基幹業務システムを連動させ、健康管理データと基幹データの統合的な利用によるサービス向上を目指す。資本面では大和総研を割当先とする70万株の第三者割当増資を実施する。発行価格は1278円。
20日に発表した「2.29%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
発行済み株式数(自社株を除く)の2.29%にあたる60万株(金額で8億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月7日から24年3月31日まで。
■ブイ・テクノロジー <7717> 2,351円 +133 円 (+6.0%) 09:07現在
20日に発表した「フォトマスク製造装置受注残が最高額」が買い材料。
フォトマスク製造装置の受注残高が約75億円と過去最高額を更新。
■スパークス・グループ <8739> 1,490円 +52 円 (+3.6%) 09:07現在
20日に発表した「0.79%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
発行済み株式数(自社株を除く)の0.79%にあたる33万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月21日から24年3月31日まで。
■Waqoo <4937> 2,000円 +54 円 (+2.8%) 09:07現在
20日に発表した「再生医療関連のセルプロジャパン統合」が買い材料。
再生医療関連事業を展開するセルプロジャパンを株式交換で完全子会社化する。
■トーヨーカネツ <6369> 3,550円 +65 円 (+1.9%) 09:07現在
20日に発表した「AZ丸和HDの株式を売却」が買い材料。
AZ-COM丸和ホールディングス <9090> が実施する株式売り出しに際し、保有株の一部92万8400株を売却する。
株探ニュース