市場ニュース

戻る
 

【市況】11月6日のNY為替概況

米ドル/円 <日足> 「株探」多機能チャートより

6日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円68銭から149円89銭まで上昇し、引けた。

連邦準備制度理事会(FRB)の利上げサイクル終了観測に伴うドル売りが一段落。長期金利が上昇に転じ、ドル買いが再開した。

ユーロ・ドルは1.0726ドルから1.0750ドルのレンジで上下し、引けた。

ユーロ圏の低調なPMIを嫌気したユーロ売りが上値を抑制。

ユーロ・円は、160円57銭から160円98銭まで上昇した。日欧金利差拡大観測に連れ円売り、ユーロ買いが優勢。

ポンド・ドルは、1.2400ドルから1.2365ドルまで下落。

ドル・スイスは、0.8988フランへ強含んだのち、0.8968フランまで下落した。

【経済指標】
・特になし

《KY》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均