市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(2):エムスリー、住友化、オムロンなど

エムスリー <日足> 「株探」多機能チャートより
■エムスリー <2413>  2,207.5円  -116 円 (-5.0%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「7-9月期(2Q)最終は8%減益」が嫌気された。
 エムスリー <2413> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比2.7%減の234億円となり、通期計画の500億円に対する進捗率は46.8%となり、5年平均の48.2%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒エムスリーの詳しい業績推移表を見る

■住友化学 <4005>  380.6円  -19 円 (-4.8%)  09:07現在
 27日に業績修正を発表。「上期最終を赤字拡大に下方修正」が嫌気された。
 住友化学 <4005> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に業績修正(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終損益を従来予想の300億円の赤字→760億円の赤字(前年同期は810億円の黒字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒住友化学の詳しい業績推移表を見る

■オムロン <6645>  6,018円  -300 円 (-4.7%) 特別売り気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「今期税引き前を一転54%減益に下方修正」が嫌気された。
 オムロン <6645> [東証P] が10月27日大引け後(15:05)に決算(米国会計基準)を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結税引き前利益は前年同期比35.8%減の249億円に落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の995億円→450億円(前期は984億円)に54.8%下方修正し、一転して54.3%減益見通しとなった。
  ⇒⇒オムロンの詳しい業績推移表を見る

■北国FHD <7381>  4,990円  -200 円 (-3.9%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「上期経常が52%減益で着地・7-9月期も39%減益」が嫌気された。
 北國フィナンシャルホールディングス <7381> [東証P] が10月27日後場(13:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比51.8%減の98.6億円に大きく落ち込み、通期計画の165億円に対する進捗率は5年平均の82.2%を下回る59.8%にとどまった。
  ⇒⇒北国FHDの詳しい業績推移表を見る

■日本航空電子工業 <6807>  2,661円  -89 円 (-3.2%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「今期経常を14%下方修正」が嫌気された。
 日本航空電子工業 <6807> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比39.9%減の86億円に落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の175億円→150億円(前期は191億円)に14.3%下方修正し、減益率が8.4%減→21.5%減に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒日本航空電子工業の詳しい業績推移表を見る

■プレミアグループ <7199>  1,551円  +100 円 (+6.9%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に発表した「6.4%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の6.4%にあたる250万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月30日から24年3月29日まで。

■アルゴグラフィックス <7595>  3,310円  +210 円 (+6.8%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「上期経常が20%増益で着地・7-9月期も33%増益」が好感された。
 アルゴグラフィックス <7595> [東証P] が10月27日大引け後(15:30)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比20.1%増の46.8億円に伸び、通期計画の82.8億円に対する進捗率は56.6%に達し、5年平均の49.5%も上回った。
  ⇒⇒アルゴグラフィックスの詳しい業績推移表を見る

■エンプラス <6961>  9,070円  -450 円 (-4.7%) 特別売り気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「今期経常を14%下方修正」が嫌気された。
 エンプラス <6961> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比31.3%減の30.9億円に落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の70億円→60億円(前期は87.8億円)に14.3%下方修正し、減益率が20.3%減→31.7%減に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒エンプラスの詳しい業績推移表を見る

■栗本鐵工所 <5602>  2,998円  +150 円 (+5.3%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に業績修正を発表。「上期経常を一転71%増益に上方修正、配当も10円増額」が好感された。
 栗本鐵工所 <5602> [東証P] が10月27日大引け後(16:00)に業績・配当修正を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の18億円→40.2億円(前年同期は23.5億円)に2.2倍上方修正し、一転して71.1%増益見通しとなった。
  ⇒⇒栗本鐵工所の詳しい業績推移表を見る

■スクロール <8005>  1,000円  -90 円 (-8.3%) 特別売り気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「今期経常を一転13%減益に下方修正、配当も6円減額」が嫌気された。
 スクロール <8005> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比1.9%増の34.3億円となった。業績悪化に伴い、今期の年間配当を従来計画の48円→42円(前期は48円)に減額修正した。
  ⇒⇒スクロールの詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均