市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):日清粉G、大ガス、M&A総研など

日清粉G <日足> 「株探」多機能チャートより
■日清製粉グループ本社 <2002>  1,981円  +120 円 (+6.4%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「今期経常を19%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も1円増額」が好感された。
 日清製粉グループ本社 <2002> [東証P] が10月27日大引け後(15:30)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比54.0%増の265億円に拡大し、従来予想の192億円を上回って着地。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の41円→42円(前期は40円)に増額修正した。
  ⇒⇒日清製粉グループ本社の詳しい業績推移表を見る

■大阪ガス <9532>  2,619円  +150 円 (+6.1%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上」が好感された。
 大阪ガス <9532> [東証P] が10月27日大引け後(16:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益は1238億円の黒字(前年同期は378億円の赤字)に浮上し、通期計画の1590億円に対する進捗率は77.9%に達し、5年平均の44.5%も上回った。
  ⇒⇒大阪ガスの詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「3.6%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の3.6%にあたる1500万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月30日から24年2月29日まで。

■M&A総研 <9552>  2,951円  +150 円 (+5.4%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「今期経常は60%増で4期連続最高益更新へ」が好感された。
 M&A総研ホールディングス <9552> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に決算を発表。23年9月期の連結経常利益は前の期非連結比2.2倍の44.8億円に伸び、24年9月期も前期比60.5%増の71.9億円に拡大を見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。5期連続増収、4期連続増益になる。
  ⇒⇒M&A総研の詳しい業績推移表を見る

■中部電力 <9502>  1,885円  +95.5 円 (+5.3%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「今期経常を32%上方修正・37期ぶり最高益更新へ」が好感された。
 中部電力 <9502> [東証P] が10月27日大引け後(16:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益は3773億円の黒字(前年同期は230億円の赤字)に浮上して着地した。併せて、通期の同利益を従来予想の3100億円→4100億円(前期は651億円)に32.3%上方修正し、増益率が4.8倍→6.3倍に拡大し、37期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
  ⇒⇒中部電力の詳しい業績推移表を見る

■日立製作所 <6501>  9,291円  +407 円 (+4.6%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「今期最終を4%上方修正」が好感された。
 日立製作所 <6501> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比21.2%増の2091億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の5000億円→5200億円(前期は6491億円)に4.0%上方修正し、減益率が23.0%減→19.9%減に縮小する見通しとなった。
  ⇒⇒日立製作所の詳しい業績推移表を見る

■セイコーエプソン <6724>  2,028円  -196.5 円 (-8.8%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「今期最終を10%下方修正」が嫌気された。
 セイコーエプソン <6724> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比45.5%減の274億円に落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の720億円→650億円(前期は750億円)に9.7%下方修正し、減益率が4.1%減→13.4%減に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒セイコーエプソンの詳しい業績推移表を見る

■トプコン <7732>  1,588.5円  -120 円 (-7.0%) 特別売り気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「今期経常を35%下方修正」が嫌気された。
 トプコン <7732> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比64.0%減の33.9億円に大きく落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の170億円→110億円(前期は178億円)に35.3%下方修正し、減益率が4.6%減→38.3%減に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒トプコンの詳しい業績推移表を見る

■エス・エム・エス <2175>  2,205円  -150 円 (-6.4%) 特別売り気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「7-9月期(2Q)経常は32%減益」が嫌気された。
 エス・エム・エス <2175> [東証P] が10月27日大引け後(15:05)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比0.3%増の57.7億円となり、通期計画の99.6億円に対する進捗率は58.0%となり、5年平均の56.4%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒エス・エム・エスの詳しい業績推移表を見る

■日本ゼオン <4205>  1,403円  -90 円 (-6.0%) 特別売り気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「今期経常を一転20%減益に下方修正」が嫌気された。
 日本ゼオン <4205> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比46.6%減の130億円に落ち込んだ。併せて、通期の同利益を従来予想の315億円→250億円(前期は313億円)に20.6%下方修正し、一転して20.4%減益見通しとなった。ただ、通期の連結最終利益は従来予想の235億円→275億円(前期は105億円)に17.0%上方修正し、増益率が2.2倍→2.6倍に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒日本ゼオンの詳しい業績推移表を見る

■日野自動車 <7205>  505.1円  -30 円 (-5.6%) 特別売り気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「今期最終を一転赤字に下方修正」が嫌気された。
 日野自動車 <7205> [東証P] が10月27日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比97.8%減の0.7億円に大きく落ち込んだ。併せて、通期の同損益を従来予想の100億円の黒字→220億円の赤字(前期は1176億円の赤字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
  ⇒⇒日野自動車の詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均