市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):北野建、デルタフライ、ASNOVAなど

北野建 <日足> 「株探」多機能チャートより
■北野建設 <1866>  3,120円  +173 円 (+5.9%) 特別買い気配   09:07現在
 31日に発表した「6.73%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の6.73%にあたる40万株(金額で12億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月3日から24年3月29日まで。

■デルタフライ <4598>  1,120円  +90 円 (+8.7%) 特別買い気配   09:07現在
 31日に発表した「『DFP-10917』治験の症例登録状況報告」が買い材料。
 「DFP-10917」の臨床第3相比較試験の症例登録状況について、目標の150症例に対して143症例まで登録が進んだと報告。

■ASNOVA <9223>  2,009円  +120 円 (+6.4%) 特別買い気配   09:07現在
 31日に発表した「1→2の株式分割を実施」が買い材料。
 5月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

■ヤマシタHD <9265>  2,031円  +120 円 (+6.3%) 特別買い気配   09:07現在
 31日に決算を発表。「今期経常を一転10%増益に上方修正・2期ぶり最高益更新へ」が好感された。
 ヤマシタヘルスケアホールディングス <9265> [東証S] が3月31日大引け後(16:00)に決算を発表。23年5月期第3四半期累計(22年6月-23年2月)の連結経常利益は前年同期比3.2%増の9.3億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の5.6億円→11億円(前期は10億円)に94.9%上方修正し、一転して10.0%増益を見込み、一気に2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。ただ、通期の連結最終利益は従来予想の3.9億円→1.9億円(前期は6.9億円)に49.9%下方修正し、減益率が43.2%減→71.6%減に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒ヤマシタHDの詳しい業績推移表を見る

■アイビーシー <3920>  513円  +26 円 (+5.3%) 特別買い気配   09:07現在
 31日に業績修正を発表。「今期経常を2.2倍上方修正」が好感された。
 アイビーシー <3920> [東証S] が3月31日昼(11:40)に業績修正を発表。23年9月期の連結経常損益を従来予想の1億円の黒字→2億2000万円の黒字(前期は2200万円の赤字)に2.2倍上方修正した。
  ⇒⇒アイビーシーの詳しい業績推移表を見る

■Mipox <5381>  598円  +30 円 (+5.3%) 特別買い気配   09:07現在
 31日に発表した「スガコーディングスの事業を譲受」が買い材料。
 スガ コーディングスのコーティング事業を譲受。

■ジュンテンドー <9835>  609円  +30 円 (+5.2%) 特別買い気配   09:07現在
 31日に業績修正を発表。「前期経常を68%上方修正」が好感された。
 ジュンテンドー <9835> [東証S] が3月31日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年2月期の経常利益(非連結)を従来予想の5.5億円→9.2億円(前の期は12.6億円)に67.6%上方修正し、減益率が56.4%減→26.9%減に縮小する見通しとなった。
  ⇒⇒ジュンテンドーの詳しい業績推移表を見る

■アスタリスク <6522>  1,160円  -90 円 (-7.2%) 特別売り気配   09:07現在
 31日に業績修正を発表。「今期経常を一転赤字に下方修正」が嫌気された。
 アスタリスク <6522> [東証G] が3月31日大引け後(18:00)に業績修正を発表。23年8月期の連結経常損益を従来予想の4億4300万円の黒字→1億3300万円の赤字(前期は4億7300万円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
  ⇒⇒アスタリスクの詳しい業績推移表を見る

■双日 <2768>  2,819円  +56 円 (+2.0%)  09:07現在
 31日に発表した「4.3%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の4.3%にあたる1000万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月10日から9月29日まで。また、4月7日付で1529万9900株の自社株を消却する。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均