市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(3):リファバスG、セキチュー、TBグループなど

リファバスG <日足> 「株探」多機能チャートより
■リファバスG <7375>  2,142円  +53 円 (+2.5%)  09:07現在
 30日に発表した「フェザー原料の新バイオ素材を開発」が買い材料。
 鳥の羽根「フェザー」を原料にした新しいバイオ素材「ReFEZER」を開発。

■セキチュー <9976>  1,240円  -75 円 (-5.7%)  09:07現在
 30日に決算を発表。「今期経常は19%減益へ」が嫌気された。
 セキチュー <9976> [東証S] が3月30日大引け後(16:00)に決算を発表。23年2月期の経常利益(非連結)は前の期比24.9%増の8億0700万円に伸びたが、24年2月期は前期比19.5%減の6億5000万円に減る見通しとなった。
  ⇒⇒セキチューの詳しい業績推移表を見る

■TBグループ <6775>  220円  -8 円 (-3.5%)  09:07現在
 30日に業績修正を発表。「今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で33%の赤字」が嫌気された。
 TBグループ <6775> [東証S] が3月30日大引け後(16:15)に業績修正を発表。23年3月期の連結最終損益を従来予想の9000万円の赤字→2億7000万円の赤字(前期は2億1700万円の赤字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。赤字額は前期末の純資産を33.5%毀損する規模となった。
  ⇒⇒TBグループの詳しい業績推移表を見る

■アルテック <9972>  263円  -7 円 (-2.6%)  09:07現在
 30日に決算を発表。「12-2月期(1Q)経常は赤字転落で着地」が嫌気された。
 アルテック <9972> [東証S] が3月30日大引け後(16:30)に決算を発表。23年11月期第1四半期(22年12月-23年2月)の連結経常損益は5300万円の赤字(前年同期は3100万円の黒字)に転落した。
  ⇒⇒アルテックの詳しい業績推移表を見る

■菱友システムズ <4685>  2,150円  +50 円 (+2.4%)  09:07現在
 30日に業績修正を発表。「今期経常を4%上方修正・3期ぶり最高益更新へ」が好感された。
 菱友システムズ <4685> [東証S] が3月30日大引け後(16:40)に業績修正を発表。23年3月期の連結経常利益を従来予想の25億円→26億円(前期は24.6億円)に4.0%上方修正し、増益率が1.3%増→5.4%増に拡大し、3期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
  ⇒⇒菱友システムズの詳しい業績推移表を見る

■日本エム・ディ・エム <7600>  1,038円  +18 円 (+1.8%)  09:07現在
 30日に発表した「米医療施設に手術ナビシステム導入」が買い材料。
 Naviswiss社製の整形外科用手術ナビゲーションシステムを米国医療施設向けに導入。

■久光製薬 <4530>  3,790円  +45 円 (+1.2%)  09:07現在
 30日に業績修正を発表。「前期経常を26%上方修正」が好感された。
 久光製薬 <4530> [東証P] が3月30日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年2月期の連結経常利益を従来予想の127億円→160億円(前の期は126億円)に26.0%上方修正し、増益率が0.5%増→26.6%増に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒久光製薬の詳しい業績推移表を見る

■三洋化成工業 <4471>  4,335円  -45 円 (-1.0%)  09:07現在
 30日に業績修正を発表。「今期経常を一転22%減益に下方修正」が嫌気された。
 三洋化成工業 <4471> [東証P] が3月30日大引け後(16:30)に業績修正を発表。23年3月期の連結経常利益を従来予想の135億円→100億円(前期は127億円)に25.9%下方修正し、一転して21.7%減益見通しとなった。
  ⇒⇒三洋化成工業の詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均