【特報】寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】アールシー 【売りトップ】坪田ラボ [08:35]

寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|3月30日 8時35分01秒現在
(東証上場 4172 銘柄対象[ETF、REIT含む])
前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。
■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円
気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 )
アールシー <7837> 490 +80 (+19.5%) 5,900 ( 289) 9,900 ( 485)
「固定資産売却益41億円が発生」
中村超硬 <6166> 689 +98 (+16.6%) 155,800 ( 10,750) 153,900 ( 10,603)
「興和とインドでの販売代理店契約」
フロンテオ <2158> 756 +47 ( +6.6%) 78,700 ( 5,957) 77,200 ( 5,836)
「改良版デジタルフォレンジック提供」
セキチュー <9976> 1,349 +59 ( +4.6%) 3,500 ( 472) 2,500 ( 337)
「前期配当を10円増額修正」
メドレックス <4586> 139 +4 ( +3.0%) 152,200 ( 2,130) 167,600 ( 2,329)
「『DW-5LBT』の新薬承認申請書を再提出」
JMDC <4483> 4,745 +100 ( +2.2%) 4,100 ( 1,947) 3,300 ( 1,565)
「引受リスク予測AIの実証実験開始」
東洋証券 <8614> 367 +5 ( +1.4%) 6,500 ( 239) 3,300 ( 121)
「投資有価証券売却益11億円が発生」
モノタロウ <3064> 1,709 +21 ( +1.2%) 26,000 ( 4,446) 22,700 ( 3,879)
「0.01%を上限に自社株買いを実施」
リブセンス <6054> 269 +3 ( +1.1%) 24,800 ( 669) 20,100 ( 540)
「AI活用した面接内容の要約機能提供」
コマースワン <4496> 751 +8 ( +1.1%) 400 ( 30) 400 ( 30)
「AIを活用したレコメンド機能リリース」
FPパートナ <7388> 5,490 +40 ( +0.7%) 800 ( 440) 500 ( 274)
「東証が30日付で貸借銘柄に選定」
コンコルディ <7186> 484 +2 ( +0.4%) 177,300 ( 8,599) 182,700 ( 8,842)
「2.65%の自社株消却を実施」
吉野家HD <9861> 2,443 +8 ( +0.3%) 17,800 ( 4,350) 16,400 ( 4,006)
「前期経常を25%上方修正」
ミネベア <6479> 2,484 +6 ( +0.2%) 12,400 ( 3,081) 11,600 ( 2,881)
「半導体設計のSSCを子会社化」
テクマト <3762> 1,495 +2 ( +0.1%) 1,300 ( 194) 1,300 ( 194)
「『dotTEST 2022.2』を販売開始」
パワーソリュ <4450> 2,298 - ( -) 100 ( 22) 100 ( 22)
「豪州システム開発会社と資本業務提携」
■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円
気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 )
坪田ラボ <4890> 785 -93 (-10.6%) 60,300 ( 4,733) 59,900 ( 4,696)
「今期経常を一転19%減益に下方修正」
ゼンリン <9474> 791 -54 ( -6.4%) 9,200 ( 727) 10,600 ( 837)
「今期経常を一転43%減益に下方修正」
オリンパス <7733> 2,219.5 -42.5 ( -1.9%) 37,100 ( 8,234) 37,300 ( 8,276)
「今期最終を60%下方修正」
※この記事は寄り付き前[8時35分01秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。
株探ニュース