市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):七十七、兼松エレク、ファナックなど

七十七 <日足> 「株探」多機能チャートより
■七十七銀行 <8341>  2,370円  +142 円 (+6.4%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「4-12月期(3Q累計)経常が11%増益で着地・10-12月期も19%増益」が好感された。
 七十七銀行 <8341> [東証P] が1月27日大引け後(15:30)に決算を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比10.9%増の292億円に伸び、通期計画の340億円に対する進捗率は86.1%に達し、5年平均の81.9%も上回った。
  ⇒⇒七十七銀行の詳しい業績推移表を見る

■兼松エレクトロニクス <8096>  4,875円  +210 円 (+4.5%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「10-12月期(3Q)経常は54%増益、下期配当を見送り」が好感された。
 兼松エレクトロニクス <8096> [東証P] が1月27日大引け後(18:10)に決算を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比18.3%増の89.6億円に伸び、通期計画の135億円に対する進捗率は5年平均の58.8%を上回る66.4%に達した。兼松によるTOBに伴い、従来80円を計画していた下期配当は見送る方針とした。
  ⇒⇒兼松エレクトロニクスの詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「兼松がTOBを実施」も買い材料。
 兼松 <8020> [東証P]がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株6200円で27日終値を32.9%上回る水準。買い付け期間は1月30日から3月13日まで。

■ファナック <6954>  23,310円  +945 円 (+4.2%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「今期経常を3%上方修正」が好感された。
 ファナック <6954> [東証P] が1月27日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比10.1%増の1777億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の2170億円→2231億円(前期は2133億円)に2.8%上方修正し、増益率が1.7%増→4.5%増に拡大する見通しとなった。
  ⇒⇒ファナックの詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「1→5の株式分割を実施」も買い材料。
 3月31日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施。

■日本M&A <2127>  1,633円  -120 円 (-6.8%) 特別売り気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「4-12月期(3Q累計)経常が29%減益で着地・10-12月期も25%減益」が嫌気された。
 日本M&Aセンターホールディングス <2127> [東証P] が1月27日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比29.4%減の110億円に減り、通期計画の180億円に対する進捗率は61.4%にとどまり、5年平均の89.3%も下回った。
  ⇒⇒日本M&Aの詳しい業績推移表を見る

■キヤノン電子 <7739>  1,667円  +109 円 (+7.0%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「今期経常は1%増益へ」が好感された。
 キヤノン電子 <7739> [東証P] が1月27日大引け後(15:00)に決算を発表。22年12月期の連結経常利益は前の期比26.0%増の89.2億円になり、23年12月期は前期比0.9%増の90億円とほぼ横ばい見通しとなった。3期連続増収、増益になる。
  ⇒⇒キヤノン電子の詳しい業績推移表を見る

■マースGHD <6419>  2,403円  +150 円 (+6.7%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「4-12月期(3Q累計)経常が40%増益で着地・10-12月期も73%増益」が好感された。
 マースグループホールディングス <6419> [東証P] が1月27日大引け後(16:00)に決算を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比40.2%増の29.9億円に拡大し、通期計画の32億円に対する進捗率は93.7%に達し、5年平均の78.2%も上回った。
  ⇒⇒マースGHDの詳しい業績推移表を見る

■田中化学研究所 <4080>  1,710円  +98 円 (+6.1%)  09:07現在
 27日に決算を発表。「4-12月期(3Q累計)経常は4.4倍増益・通期計画を超過」が好感された。
 田中化学研究所 <4080> [東証S] が1月27日大引け後(16:00)に決算を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の経常利益(非連結)は前年同期比4.4倍の23.9億円に急拡大し、通期計画の14億円に対する進捗率が170.9%とすでに上回り、さらに前年同期の70.9%も超えた。
  ⇒⇒田中化学研究所の詳しい業績推移表を見る

■キャンバス <4575>  1,322円  +90 円 (+7.3%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に発表した「CBP501がオーファンドラッグ指定」が買い材料。
 抗がん剤候補化合物「CBP501」の膵臓がんに対するオーファンドラッグ(希少疾患治療薬)指定を米国食品医薬品局(FDA)から受領。

■モーニングスター <4765>  487円  +24 円 (+5.2%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に決算を発表。「非開示だった今期経常は4%増で13期連続最高益、未定だった配当は4円増配」が好感された。
 モーニングスター <4765> [東証P] が1月27日大引け後(15:30)に決算を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比2.9%増の17.9億円となった。業績好調に伴い、従来未定としていた今期の年間配当は21円(前期は17円)実施する方針とした。
  ⇒⇒モーニングスターの詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「Mスターブランド返還で80億円受領」も買い材料。
 米モーニングスターインクとのライセンス契約を終了し、「モーニングスター」ブランドを返還。その対価として80億円を受領する。

■アジアパイル <5288>  617円  +30 円 (+5.1%) 特別買い気配   09:07現在
 27日に業績修正を発表。「今期経常を38%上方修正・4期ぶり最高益更新へ」が好感された。
 アジアパイルホールディングス <5288> [東証P] が1月27日大引け後(17:00)に業績修正を発表。23年3月期の連結経常利益を従来予想の40億円→55億円(前期は21.6億円)に37.5%上方修正し、増益率が84.4%増→2.5倍に拡大し、4期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
  ⇒⇒アジアパイルの詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均