この記事はプレミアム会員限定です
【市況】伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】 1月29日版
日経平均株価は2月中に2万8000円を超える動きになる公算
1. 2023年は1月の月足が陽線引けする公算
日経平均株価は1月4日の安値2万5661円が押し目になって、その後、1月26日の高値2万7502円まで2000円幅近い上げを経過しています。1月31日まで残り2営業日しかないことを考慮すると、本年1月は月足が陽線引けする展開になると考えられます。
以前、1月は年間の強弱を判断する最初のポイントであり、1月の月足が陽線引けする場合、年足が陽線引けすることが多いと書きました。実際、1980年から2022年までの期間で年足が陽線引けしている年は、28回のうち18回(64%)、1月の月足が陽線引けしています。年足が陰線引けしている年は、15回のうち10回(67%)、1月の月足が陰線引けしています。
1月の月足が陽線引けしたからといって、必ずしも年足が陽線引けするわけではありませんが、1月の月足の陽線引けは、少なくとも上昇傾向のある4月頃までの上げやすい時期へ向けて、下げにくい場所を確認している状態であることを示しています。
1990年~2022年の期間で1月の月足が陽線引けした年は、1993年、1994年、1996年、1998年、1999年、2000年、2006年、2007年、2012年、2013年、2015年、2018年、2019年、2021年の14回あります。
この中で、1月の安値を4月中旬までの期間で下回った年は、1996年と2018年の2回しかありません(2000年だけ、4月下旬に急落して、4月末に1月の安値を割れていますが、1月から4月までははっきりとした上昇場面となっています。そのため、4月中旬までとしました)。
...
1. 2023年は1月の月足が陽線引けする公算
日経平均株価は1月4日の安値2万5661円が押し目になって、その後、1月26日の高値2万7502円まで2000円幅近い上げを経過しています。1月31日まで残り2営業日しかないことを考慮すると、本年1月は月足が陽線引けする展開になると考えられます。
以前、1月は年間の強弱を判断する最初のポイントであり、1月の月足が陽線引けする場合、年足が陽線引けすることが多いと書きました。実際、1980年から2022年までの期間で年足が陽線引けしている年は、28回のうち18回(64%)、1月の月足が陽線引けしています。年足が陰線引けしている年は、15回のうち10回(67%)、1月の月足が陰線引けしています。
1月の月足が陽線引けしたからといって、必ずしも年足が陽線引けするわけではありませんが、1月の月足の陽線引けは、少なくとも上昇傾向のある4月頃までの上げやすい時期へ向けて、下げにくい場所を確認している状態であることを示しています。
1990年~2022年の期間で1月の月足が陽線引けした年は、1993年、1994年、1996年、1998年、1999年、2000年、2006年、2007年、2012年、2013年、2015年、2018年、2019年、2021年の14回あります。
この中で、1月の安値を4月中旬までの期間で下回った年は、1996年と2018年の2回しかありません(2000年だけ、4月下旬に急落して、4月末に1月の安値を割れていますが、1月から4月までははっきりとした上昇場面となっています。そのため、4月中旬までとしました)。
...
こちらは株探プレミアム限定記事です。 プレミアムプランをご契約して読むことができます。
株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き)
プレミアム会員の方はこちらからログイン
プレミアム会員になると...