市場ニュース

戻る
 

【材料】リフトが決算受け時間外で5%下落 予想下回る売上高見通しを示す=米国株個別

 配車サービスのリフト<LYFT>が引け後に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、売上高は予想範囲内だったものの、EBITDAが予想を上回った。厳しい経済情勢に備えたコスト削減策が奏功していることが示された。ただ、ガイダンスでは、第4四半期の売上高は予想を下回る見通しを示している。

 IT企業が経済環境の悪化に直面し、投資家の収益性への関心が高まる中、景気後退への懸念はIT業界のほぼ隅々にまで浸透しており、採用凍結や人員削減、その他の経費抑制策に拍車をかけている。

 同社は先週、今年2回目のレイオフとして従業員の13%、約700人を削減すると発表。この動きは、採用活動の減速、約60人の解雇、レンタカー事業の切り離しなど、コスト削減のための今年の先行努力をさらに加速させている。

 ライダー1人当たり単価は13.7%増加し、過去最高の51.88ドルとなった。予想も上回っている。主に通常より運賃の高い長時間乗車に牽引された。

 決算受け時間外で5%下落。

(7-9月・第3四半期)
・1株損益:-1.08ドル(予想:-1.08ドル)
・売上高:10.5億ドル(予想:10.6億ドル)
・EBITDA(調整後):6620万ドル(予想:6300万ドル)
・EBITDAマージン:6.3%(予想:5.9%)
・アクティブライダーズ:2031万人(予想:2110万人)
・アクティブライダー当たり単価:51.88ドル(予想:49.94ドル)

(10-12月・第4四半期見通し)
・売上高:11.45~11.65億ドル(予想:11.6億ドル)
・EBITDA(調整後):0.8~1億ドル(予想:0.92億ドル)

(NY時間16:18)時間外
リフト<LYFT> 12.97(-0.77 -5.60%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探からのお知らせ

    日経平均