市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(2):東電HD、イリソ電子、スパイダーなど

東電HD <日足> 「株探」多機能チャートより
■東電HD <9501>  487円  -21 円 (-4.1%)  09:07現在
 2日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地」が嫌気された。
 東京電力ホールディングス <9501> [東証P] が8月2日大引け後(16:45)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は489億円の赤字(前年同期は184億円の黒字)に転落した。
  ⇒⇒東電HDの詳しい業績推移表を見る

■イリソ電子工業 <6908>  3,330円  +210 円 (+6.7%) 特別買い気配   09:07現在
 2日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は72%増益で着地」が好感された。
 イリソ電子工業 <6908> [東証P] が8月2日大引け後(16:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比71.8%増の20.7億円に拡大し、4-9月期(上期)計画の25億円に対する進捗率は83.0%に達し、5年平均の50.9%も上回った。
  ⇒⇒イリソ電子工業の詳しい業績推移表を見る

■スパイダープラス <4192>  608円  +30 円 (+5.2%) 特別買い気配   09:07現在
 2日に発表した「リコーと建設業向け事業で協業を開始」が買い材料。
 リコー <7752> [東証P]建設業向け事業で協業を開始。

■タスキ <2987>  945円  +45 円 (+5.0%) 特別買い気配   09:07現在
 2日に決算を発表。「10-6月期(3Q累計)経常が92%増益で着地・4-6月期も3.1倍増益」が好感された。
 タスキ <2987> [東証G] が8月2日大引け後(15:30)に決算を発表。22年9月期第3四半期累計(21年10月-22年6月)の経常利益(非連結)は前年同期比91.6%増の10.2億円に拡大し、通期計画の14.1億円に対する進捗率は前年同期の48.1%を上回る72.7%に達した。
  ⇒⇒タスキの詳しい業績推移表を見る

■アルメディオ <7859>  192円  +15 円 (+8.5%) 特別買い気配   09:07現在
 2日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は黒字浮上・通期計画を超過」が好感された。
 アルメディオ <7859> [東証S] が8月2日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は1億6000万円の黒字(前年同期は5700万円の赤字)に浮上し、通期計画の9700万円の赤字をすでに上回った。
  ⇒⇒アルメディオの詳しい業績推移表を見る

■東京ソワール <8040>  887円  +45 円 (+5.3%) 特別買い気配   09:07現在
 2日に業績修正を発表。「上期経常を5.6倍上方修正」が好感された。
 東京ソワール <8040> [東証S] が8月2日大引け後(15:30)に業績修正を発表。22年12月期第2四半期累計(1-6月)の経常損益(非連結)を従来予想の8000万円の黒字→4億4600万円の黒字(前年同期は5億3100万円の赤字)に5.6倍上方修正した。
  ⇒⇒東京ソワールの詳しい業績推移表を見る

■日本アビオニクス <6946>  2,980円  -210 円 (-6.6%) 特別売り気配   09:07現在
 2日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地」が嫌気された。
 日本アビオニクス <6946> [東証S] が8月2日大引け後(18:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終損益は6300万円の赤字(前年同期は1億7900万円の黒字)に転落した。
  ⇒⇒日本アビオニクスの詳しい業績推移表を見る

■イマジカG <6879>  883円  +57 円 (+6.9%)  09:07現在
 2日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地」が好感された。
 IMAGICA GROUP <6879> [東証P] が8月2日大引け後(15:30)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は3億円の黒字(前年同期は2.8億円の赤字)に浮上し、通期計画の33億円に対する進捗率は9.3%となった。
  ⇒⇒イマジカGの詳しい業績推移表を見る

■アイホン <6718>  1,971円  +116 円 (+6.3%)  09:07現在
 2日に決算を発表。「上期経常を4.7倍上方修正」が好感された。
 アイホン <6718> [東証P] が8月2日大引け後(15:30)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比33.3%減の11.4億円に落ち込んだ。しかしながら、併せて4-9月期(上期)の同利益を従来予想の3億円→14億円(前年同期は34.2億円)に4.7倍上方修正し、減益率が91.3%減→59.2%減に縮小する見通しとなった。
  ⇒⇒アイホンの詳しい業績推移表を見る

■ダイトロン <7609>  2,064円  +113 円 (+5.8%)  09:07現在
 2日に決算を発表。「今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も20円増額」が好感された。
 ダイトロン <7609> [東証P] が8月2日大引け後(15:30)に決算を発表。22年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比40.9%増の32.4億円に拡大し、従来予想の24億円を上回って着地。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の80円→100円(前期は80円)に増額修正した。
  ⇒⇒ダイトロンの詳しい業績推移表を見る

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均