市場ニュース

戻る
 

【注目】話題株ピックアップ【夕刊】(2):ユーグレナ、ハイデ日高、シュッピン

ユーグレナ <日足> 「株探」多機能チャートより
■ユーグレナ <2931>  977円  -94 円 (-8.8%)  本日終値  東証1部 下落率4位
 ユーグレナ<2931>は急落。7日取引終了後、欧州及びアジアを中心とする海外市場(米国及びカナダを除く)で公募増資を実施し約129億円を調達すると発表した。2100万株の公募による新株発行を行う。これを受け、1株当たり利益の希薄化が警戒された。調達資金は、健康食品通販企業のキューサイ(福岡市中央区)の全株式を保有するQ-Partnersへの出資比率を引き上げるためのコールオプション行使資金と借入金の返済に充てる。発行済み株式数は20%強増加する見込み。発行価格は4月19日から21日のいずれかの日に決定する。

■ハイデイ日高 <7611>  1,735円  -86 円 (-4.7%)  本日終値
 ハイデイ日高<7611>が大幅反落。7日の取引終了後に発表した21年2月期の経常損益(非連結)は27億7800万円の赤字(前の期は41億1200万円の黒字)に転落して着地。従来予想の21億円の赤字を下回っており、これが嫌気された。1月の緊急事態宣言を受けて、営業時間の短縮を実施したことが響いた。また、閉鎖店舗やコロナ禍で収益性の低下が見られる店舗に関する減損損失を計上したことも赤字幅が広がった要因になった。なお、22年2月期の業績見通しは非開示としている。

■トヨタ自動車 <7203>  8,418円  -69 円 (-0.8%)  本日終値
 トヨタ自動車<7203>、日産自動車<7201>など自動車株は軟調も底堅さ発揮。前日に米長期金利が水準を切り上げたものの、外国為替市場ではドル買いの動きにつながらなかったが、足もとは1ドル=109円台後半のもみ合いと引き続き円安水準をキープしている。一方で、半導体不足を背景とした自動車の生産調整の動きが警戒されている。日産自は4月から従来計画比約3000台の減産を行うことがメディアを通じて伝わっており、警戒ムードも強い。ただ、自動車の販売需要そのものは旺盛であり、これを嫌気した売り圧力は今のところ限定的なものにとどまっている。

■東芝 <6502>  4,510円  -20 円 (-0.4%)  本日終値
 東芝<6502>が朝高後に、値を消す展開。英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズからの買収提案を受け、7日の株価はストップ高と急騰した。この日も朝方は値を上げて始まり一時4805円まで上昇し年初来高値を更新する場面があった。しかし、買い一巡後は売り物に押され前日比でマイナス圏に転じた。NHKなど複数のメディアは、CVCが提示した買い取り価格は1株当たりおよそ5000円だったと報じている。ただ、東芝の企業価値をどうみるかで見方は分かれているほか、原子力事業などを手掛ける同社は外為法の審査対象にもなることから、買収が実現するかどうかには不透明感もあり、株価には強弱感が対立している。

■シュッピン <3179>  1,173円  +94 円 (+8.7%)  本日終値  東証1部 上昇率3位
 シュッピン<3179>が急反発。1200円台まで上値を伸ばし、1カ月半ぶりに年初来高値更新となった。同社はカメラや時計などを中心に専門性の高い商材をネットや一部店舗を通じて販売しているが、足もとの業績は絶好調に推移している。7日取引終了後に発表した3月の売上高は前年同月比49%増と大幅な伸びとなり2カ月連続で前年実績を上回った。2月も11%の2ケタ伸長を示していた。これを評価する形で投資資金の流入を誘った。

■東京ラヂエーター製造 <7235>  729円  +49 円 (+7.2%)  本日終値
 東京ラヂエーター製造<7235>が全体地合い悪に関わらず大幅続伸、今月2日につけた年初来高値695円を上回った。21年3月期業績は営業損益段階で4億円の赤字見通しから1億円の黒字に上方修正したが、22年3月期は主要取引先のいすゞ自動車<7202>の業績急回復が見込まれるなか、その恩恵を享受することが予想される。昨年2月下旬から3月中旬にかけてコロナ禍で短期急落に見舞われたが、そうした事情もあって600円台半ばから800円前後までの滞留出来高が極めて希薄で、株式需給面で売り圧力に乏しい。PBRが依然0.5倍前後であることも投資マネー攻勢の拠りどころとなっている。

■黒田精工 <7726>  2,234円  +144 円 (+6.9%)  本日終値
 黒田精工<7726>の上値追い鮮烈。実質新年度入り相場となった3月30日以降、売り物を吸収し強力な上昇波を形成中だ。ここ売買代金はそれほど増加傾向を示しているわけではないが、22年3月期の業績回復期待を背景に継続的な実需買いが観測されている。精密金型や直動関連機器などを手掛け、電気自動車(EV)向けなどを含めた車載用モーター分野で実績が高いほか、同社が製造するボールねじが半導体製造装置向けに引き合い旺盛となっている。バイデン米政権が半導体サプライチェーン強化に乗り出す構えをみせるなか、商機が一段と高まるとの思惑が株高を後押ししている。

■買取王国 <3181>  672円  +42 円 (+6.7%)  本日終値
 買取王国<3181>が急伸、年初来高値を更新した。7日取引終了後、21年2月期単独利益予想の増額修正と増配を発表したことが好感された。売上高は50億7500万円から48億9300万円(前の期比横ばい)に修正したが、営業利益は1億1300万円から1億2500万円(同15.7%増)、純利益は7300万円から1億200万円(同61.9%増)に見直した。コロナ禍の影響で主要商材ファッションが不調で売上高は予想を下回るが、店舗運営費用などが想定を下回り利益を押し上げる見通しだ。また、未定としていた前期配当は6円(前の期比1円増)とすることも明らかにした。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均