市場ニュース

戻る
 

【通貨】世界初の仮想通貨リップル(XRP)採用銀行に大手メディアも注目


リップルは、リップルネットと呼ばれる国際送金の決済ネットワークへの参加機関が全部で200を超えたと発表したことについて、普段はビットコイン以外の仮想通貨ニュースを積極的に取り扱わない米国の大手メディアも大きく報道した。

フォーチュンやCNBCは、約216兆円のクロスボーダー送金市場において、スピードの遅さやコストの高さが批判されるSWIFTへの対抗馬として、ブロックチェーン企業としてのリップル社を評価。新たに参加した金融機関5社の1社である英国のEuro Exim銀行が、今年の第1四半期に実際に仮想通貨XRPを使ってクロスボーダー送金を始めると方針を示したことにも注目した。しかし、両メディアは、大手銀行がXRPを採用したわけでないと指摘し「XRPの必然性」について懐疑的な見方を示した。

英国のEuro Exim銀行のXRP採用は、XRPにとってどれほど大きなニュースなのだろうか?仮想通貨XRPのクジラ(大口投資家)セス・リム氏がコインテレグラフ日本版の取材に答えた。

世界初 Euro Exim銀行がXRP使って国際送金

Euro Exim銀行がXRPを使った国際送金を数週間のうち、もしくは今年第1四半期の終わりまでに始めると発表した。Euro Eximが利用するのは、リップル社の国際決済サービスxRapid。すでに大手金融機関の間で普及が進んでいるxCurrentとは異なり、xRapidは仮想通貨XRPの利用が義務となる。xRapidは、昨年10月に商業利用がスタートしたと発表された。

決済スピードが数日と遅く手数料が高いSWIFと対照的に、xRapidを使えば安い手数料で数秒程度の取引時間を実現できる可能性があるという。xRapidでは、クロスボーダー送金の際、銀行が円や米ドルでXRPを購入し、そのXRPを送金先の地元業者が地元の通貨に両替する仕組みを提供する。

フォーチュン「XRPは遅れを取り戻すか?」

フォーチュンとCNBCは、リップルのクロスボーダー送金市場での成長を評価する一方、仮想通貨XRPが本当に必要になるのかについては懐疑的だ。

CNBCによると、リップル懐疑主義者として知られる仮想通貨メディアMessariのライアン・セルキスCEOは、ソフトウエアビジネスのみで見ればリップルは良いと評価しつつも、「問題は、仮想通貨XRPがリップルのエコシステムの中で必要かどうかだ」と指摘。「大企業にXRPが採用される確率はかなり低い」と予想している。

また、フォーチュンも、大手銀行の間でxCurrentの採用は進んでいるが、それらの銀行はXRP関連の製品であるxRapidの使用を拒否してきたようだと報道。xCurrentからxRapidまで大手金融機関による採用が一挙に進むとは考えておらず、「判決はまだこれからだ」と伝えている。

さらにフォーチュンは、Euro Exim銀行は、最初の段階では自社でXRPを持たず、決済サービス企業のビットペイを使って仮想通貨の運用を行う予定だと指摘。Euro Exim銀行のオペレーション部門トップのグラハム・ブライト氏は、年末にはこの方針を変えるとし、XRPを持つ取引所のサービスを使うだろうと述べたそうだ。

小規模な銀行から始めることが重要性


Euro Exim銀行の重要性について、コインテレグラフ 日本版の取材に答えたリム氏は、「XRPにとってあくまで長期的に重要な事例だ」と指摘。Euro Exim銀行の規模が小さいことから、このケースだけではxRapidを使ったXRPの取引高も大きくならないだろうと解説した。

ただリム氏は、xRapidが小規模な銀行から提携を進めることは正しいとみている。
「xRapidの最初の数社のパートナーが小規模な銀行になるのは良いことだと感じている。なぜなら、従来、大手銀行がクロスボーダー決済で小規模な銀行から手数料を取っていたからだ。小規模な銀行がxRapidを使えば使うほど、大銀行はXRPに目を向けるようになるだろう。手数料収入が減っていることに気づいたらね」

インドネシアで仮想通貨交換所SoarExを立ち上げたリム氏は、大手の銀行は観察者として静観できる立場にあると指摘。小規模な銀行のxRapid使用状況を見てから行動するだろうと予想した。

さらにリム氏は、そもそもEuro Exim銀行によるXRP採用より、フィンテックスタートアップのSendFriend(センドフレンド)が、今年の第1四半期にxRapidを使うと発表したことの方が重要だという見解を示した。センドフレンドは、Euro Exim銀行とともにXRPの使用が発表された金融機関5社のうちの1社だ。

リム氏は、センドフレンドの投資家には英銀行大手のバークレイズやマスターカードが含まれると指摘。ビザやマスターカードとリップルがパートナーを通じてつながることを示していると解説した。

その上で、「大手メディアがセンドフレンドについて報じなかったことはサプライズだよ」と付け加えた。

(記事提供:コインテレグラフ日本版)
コインテレグラフ日本版は世界中で読まれている仮想通貨ニュースメディア大手「Cointelegraph」の日本語版です。新聞社やTV局出身者で構成される編集部が海外チームと連携しながら、仮想通貨相場を動かすニュースを発信し続けています。

《SI》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均