―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証2部・新興市場の銘柄である。株価が決算発表前日の11月2日から4日の決算発表を経て5日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.2 インテリW <
4847>
16年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比56.0%減の4000万円に大きく落ち込み、7-12月期(上期)計画の1億円に対する進捗率は40.0%にとどまり、さらに前年同期の49.7%も下回った。
▲No.4 アビックス <
7836>
16年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常損益(非連結)は5300万円の赤字(前年同期は4100万円の赤字)に赤字幅が拡大した。
▲No.7 カーディナル <
7855>
16年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比49.4%減の4000万円に落ち込み、通期計画の8100万円に対する進捗率は49.4%にとどまったものの、5年平均の42.9%を上回った。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<
6643> 戸上電 東2
-16.64 11/ 4 上期 37.98
<
4847> インテリW JQ
-9.84 11/ 4 1Q -56.04
<
3857> ラック JQ
-5.93 11/ 4 上期 -8.16
<
7836> アビックス JQ
-5.48 11/ 4 上期 赤拡
<
8704> トレイダーズ JQ
-4.69 11/ 4 上期 黒転
<
6670> MCJ 東2
-4.46 11/ 4 上期 -23.16
<
7855> カーディナル JQ
-4.10 11/ 4 上期 -49.37
<
2479> ジェイテック JQ
-3.80 11/ 4 上期 黒転
<
6050> イーガーディ 東M
-2.76 11/ 4 本決算 4.00
<
6709> 明星電 東2
-2.42 11/ 4 上期 赤拡
<
7985> ネポン 東2
-2.27 11/ 4 上期 赤拡
<
7826> フルヤ金属 JQ
-1.97 11/ 4 1Q 赤転
<
5644> メタルアート 東2
-1.85 11/ 4 上期 赤転
<
2497> UNITED 東M
-1.18 11/ 4 上期 603.39
<
6943> NKK JQ
-0.90 11/ 4 上期 -29.65
<
6240> ヤマシン―F 東2
-0.65 11/ 4 上期 -72.11
<
4705> クリップ JQ
-0.56 11/ 4 上期 -58.94
<
1799> 第一建設 JQ
-0.51 11/ 4 上期 -5.98
<
4952> SDSバイオ 東2
-0.51 11/ 4 3Q -7.09
<
7602> カーチスHD 東2
-0.44 11/ 4 上期 黒転
<
3571> ソトー 東2
-0.20 11/ 4 上期 -16.40
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした5日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース