温泉入浴関連が株式テーマの銘柄一覧

地中から湧き出すお湯を利用した温泉入浴は、日本人に癒やしや観光、娯楽の一環としても広く親しまれてきた。けがや病気への効能を謳う湯もあり、健康志向の高まりもあって再評価の機運が高まりつつある。また、訪日観光客の受け皿としても注目される機会が増えていきそうだ。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
2157 コシダカHD 東P 1,021 -7 -0.68% 14.4 3.28 1.37
2340 極楽湯HD 東S 406 -8 -1.93% 6.47
2984 ヤマイチ 東S 915 -10 -1.08% 6.2 0.61 3.61
3177 ありがとうS 東S 2,978 -9 -0.30% 8.9 1.11 3.76
3286 トラストHD 東G 542 -15 -2.69% 6.9 2.84 2.95
3287 星野Rリート 東R 600,000 -3,000 -0.50% 35.8 1.21 2.80
3358 YSフード 東S 340 0 0.00% 693 1.44
3521 エコナック 東S 137 -3 -2.14% 60.4 0.78
8841 テーオーシー 東S 637 +9 +1.43% 12.7 0.58 1.57
9007 小田急 東P 2,175.0 -13.5 -0.62% 11.1 1.92 1.01
9722 藤田観 東P 4,300 +75 +1.78% 8.7 7.33
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均