カレー関連が株式テーマの銘柄一覧

インド周辺で生まれた多種類の香辛料を併用して食材を味付けする料理。明治初期に伝来してから、カレーライスとして独自に進化し、日本のソウルフードになった。家庭用のルウやレトルトだけでも市場規模は年間1000億円強と推計される。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
2204 中村屋 東P 3,105 +10 +0.32% 80.5 0.74 1.61
2206 グリコ 東P 4,095 +43 +1.06% 26.0 1.00 1.95
2288 丸大食 東P 1,685 -1 -0.06% 46.5 0.60 1.19
2805 エスビー 東S 3,880 +20 +0.52% 11.2 0.72 1.60
2810 ハウス食G 東P 3,110.0 +4.0 +0.13% 17.3 1.08 1.48
2819 エバラ食品 東S 2,990 +7 +0.23% 29.3 0.93 1.34
7630 壱番屋 東P 5,490 +40 +0.73% 60.8 5.81 1.46
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均