ラグビーワールドカップ関連が株式テーマの銘柄一覧

ラグビーワールドカップ(ラグビーW杯)が4年に一度開催される。日本では、ここ最近になってラグビー人気が高まりつつある状況だが、ヨーロッパやオセアニア地域を中心に、夏季オリンピック・パラリンピックやサッカーワールドカップに次ぐ世界規模のスポーツイベントとして人気が高い。
ラグビーワールドカップ2023は9月8日からフランスで開催される予定だ。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
2501 サッポロHD 東P 5,543 -39 -0.70% 43.2 2.31 0.94
6565 ABホテル 東S 1,507 +3 +0.20% 9.2 2.05 1.13
9735 セコム 東P 9,645 -49 -0.51% 23.2 1.65 2.02
2503 キリンHD 東P 2,215.0 -5.0 -0.23% 13.7 1.54 3.21
8022 ミズノ 東P 8,180 -40 -0.49% 13.9 1.48 1.47
9021 JR西日本 東P 3,153.0 -8.0 -0.25% 15.2 1.37 2.28
2331 ALSOK 東P 940.2 +12.4 +1.34% 16.9 1.33 2.64
9142 JR九州 東P 3,510.0 -21.0 -0.59% 13.1 1.25 2.65
2502 アサヒ 東P 5,824 +9 +0.15% 15.5 1.17 2.27
9740 CSP 東P 2,970 +11 +0.37% 15.2 1.16 2.02
9020 JR東日本 東P 2,713.0 -37.0 -1.35% 14.6 1.13 1.92
9045 京阪HD 東P 2,905.0 +31.0 +1.08% 12.2 1.04 1.38
4664 RSC 東S 672 +7 +1.05% 24.8 0.95 2.23
7050 Fインタ 東G 1,757 +9 +0.51% 14.5 0.95
7058 共栄セキュリ 東S 2,813 -27 -0.95% 12.3 0.87 3.20
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均