サッカーなでしこジャパン関連が株式テーマの銘柄一覧

2011年、東日本大震災からの復興もままならないなかドイツで行われた女子サッカーW杯で優勝したサッカー日本女子代表、なでしこジャパンは、日本国民に勇気と希望をもたらした。強い魅力を持つスポーツ選手やチームは大きな経済効果を生み出す。なでしこジャパンも活躍のたびに、関連する銘柄を動意させるだろう。

時価総額別

(単位:億円)
コード
銘柄名 市場   株価
  前日比
ニュース PER
PBR
利回り
7936 アシックス 東P 9,599 +417 +4.54% 48.2 7.79 0.83
3030 ハブ 東S 881 +8 +0.92% 29.9 4.40 1.02
7867 タカラトミー 東P 3,091.0 +7.0 +0.23% 22.1 2.77 1.55
8281 ゼビオHD 東P 1,221 +7 +0.58% 17.9 0.43 2.46
4676 フジHD 東P 1,822.5 -1.0 -0.05% 13.3 0.45 2.74
2503 キリンHD 東P 2,074.0 +3.0 +0.14% 12.8 1.44 3.42
3823 WHDC 東S 33 -1 -2.94% 2.51
※市場略称:「東P」:東証プライム、「東S」:東証スタンダード、「東G」:東証グロース、「東E」:東証ETF、「東EN」:東証ETN、「東R」:東証REIT、「東IF」:東証インフラファンド、「名P」:名証プレミア、「名M」:名証メイン、「名N」:名証ネクスト、「名E」:名証ETF、「札A」:札証アンビシャス、「福Q」:福証Q-Board
※名証の「プレミア」はプライム、「メイン」はスタンダード、「ネクスト」はグロースの各市場に含めて掲載しています。
※札証と福証はスタンダード、札証アンビシャスと福証Q-Boardはグロースの各市場に含めて掲載しています。
※現値ストップ高は「S」、現値ストップ安は「S」、特別買い気配は「」、特別売り気配は「」を表記。
※PER欄において、黒色「-」は今期予想の最終利益が非開示、赤色「」は今期予想が最終赤字もしくは損益トントンであることを示しています。

株探からのお知らせ

    日経平均