貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価15分ディレイ → リアルタイムに変更

9227 マイクロ波化学

東証G
528円
前日比
+3
+0.57%
PTS
524.5円
23:06 02/21
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
226 11.22 1.76
時価総額 83.7億円


テク
本日の【MACD|買い/売りサイン】引け 買い= 98 銘柄 売り= 50 銘柄 (2月22日)
テク
本日の【パラボリック|買い/売り・転換】引け 買い= 293 銘柄 売り= 37 銘柄 (2月20日)
材料
マイクロ波が反発、テラスカイ子会社と磁性材料シミュレーションソフトを利用した共同研究を開始
決算
マイクロ波、4-12月期(3Q累計)経常が赤字縮小で着地・10-12月期は9.8倍増益
注目
★本日の【イチオシ決算】 ハピネット、ニーズウェル、日金銭 (2月8日)
テク
本日の【均衡表 《雲》|上抜け/下抜け】引け 上抜け= 105 銘柄 下抜け= 55 銘柄 (1月24日)
テク
本日の【均衡表|3役好転/逆転】引け 好転= 78 銘柄 逆転= 26 銘柄 (1月24日)
テク
本日の【均衡表 《雲》|上抜け/下抜け】引け 上抜け= 278 銘柄 下抜け= 25 銘柄 (1月22日)
テク
本日の【均衡表|3役好転/逆転】引け 好転= 203 銘柄 逆転= 20 銘柄 (1月22日)
特集
新NISA成長枠、三菱UFJとJTが残念組のトップ、では強い勝ち組は
特集
レーザーテク、JT、イオン、米アームが残念組の期待1位、では強い勝ち組は
特集
日本の大陸棚拡大で脚光、海底資源「レアメタル」開発で急浮上する銘柄群 <株探トップ特集>
特集
指数に勝った「強い勝ち組」、その人たちが儲けた銘柄&損した銘柄はなに?
材料
マイクロ波が続伸、アサヒグループ食品とマイクロ波凍結乾燥技術の実証試験を開始
特集
新NISAの成長枠、上級者と億り人の約80%が利用、では運用銘柄はなに

株探からのお知らせ

    日経平均