■12月18日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄
●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数
<
9766> コナミホールディングス 3025
-5 ( -0.2%) 19
<
8951> ビルファンド 587000
+25000 ( +4.4%) 4
<
2435> シダー 311
+58 (+22.9%) 3
<
3076> あい ホールディングス 3215
-35 ( -1.1%) 42
<
8987> エクセレント 138500
+4100 ( +3.1%) 5
<
4581> 大正薬HD 8400
-20 ( -0.2%) 26
<
8957> 東急RE 152600
+3000 ( +2.0%) 7
<
8976> 大和オフィス 637000
+20000 ( +3.2%) 2
<
5970> ジーテクト 1746
+1 ( +0.1%) 34
<
4290> PI 1186
+6 ( +0.5%) 2
など、25銘柄
●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数
<
8306> 三菱UFJ 758.5
-17.9 ( -2.3%) 3
<
8750> 第一生命保険 2026
-80 ( -3.8%) 6
<
8002> 丸紅 625.5
-25.9 ( -4.0%) 7
<
8766> 東京海上 4528
-121 ( -2.6%) 5
<
6594> 日本電産 8784
-282 ( -3.1%) 3
<
8309> 三井住友トラ 457.1
-9.7 ( -2.1%) 5
<
1605> 国際石油開発帝石 1140.5
-31 ( -2.6%) 1
<
4911> 資生堂 2591.5
-36.5 ( -1.4%) 3
<
9024> 西武ホールディングス 2415
-61 ( -2.5%) 3
<
4185> JSR 1829
-87 ( -4.5%) 4
<
7752> リコー 1218
-21 ( -1.7%) 5
<
6098> リクルート 3650
-35 ( -0.9%) 5
<
4021> 日産化学工業 2812
-69 ( -2.4%) 2
<
5711> 三菱マテリアル 389
-11 ( -2.8%) 3
<
7240> NOK 2904
-62 ( -2.1%) 1
<
5019> 出光興産 1920
-74 ( -3.7%) 1
<
2875> 東洋水産 4175
-140 ( -3.2%) 2
<
3656> KLab 844
-38 ( -4.3%) 10
<
6302> 住友重機械工業 535
-11 ( -2.0%) 3
<
8304> あおぞら銀行 422
-5 ( -1.2%) 4
<
7459> メディパル 2079
-24 ( -1.1%) 2
<
7915> 日本写真印刷 2400
-140 ( -5.5%) 2
<
3765> ガンホー 351
-12 ( -3.3%) 4
<
7599> ガリバー 1108
-4 ( -0.4%) 4
<
8184> 島忠 2683
-39 ( -1.4%) 2
<
6287> サトーホールディングス 2415
-4 ( -0.2%) 4
<
8050> セイコーHD 717
-24 ( -3.2%) 4
<
6395> タダノ 1451
-71 ( -4.7%) 2
<
7718> スター精密 1577
-27 ( -1.7%) 3
<
4921> ファンケル 1711
-12 ( -0.7%) 3
<
9744> メイテック 4220
-70 ( -1.6%) 3
<
6707> サンケン電気 453
-12 ( -2.6%) 2
<
2384> SBSホールディングス 959
-24 ( -2.4%) 6
<
4205> 日本ゼオン 954
-26 ( -2.7%) 2
<
7740> タムロン 2251
-22 ( -1.0%) 1
<
8703> カブドットコム証券 377
-7 ( -1.8%) 7
<
2353> 日本駐車場開発 142
+1 ( +0.7%) 1
<
8840> 大京 196
-3 ( -1.5%) 5
<
6486> イーグル工業 2289
-53 ( -2.3%) 4
<
3673> ブロードリーフ 1159
-13 ( -1.1%) 13
など、210銘柄
※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る
提供:株式分析ソフト『
ストックボード』から転載。『
ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。