![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
39,174.25 | +24.82 | 151.85 | -0.46 | 44,546.08 | -165.35 | 3,355.82 | +9.10 |
0.06% | -0.31% | -0.37% | 0.27% |
株主名 | 持ち株 | ||
---|---|---|---|
変動 | 比率(%) | 株式数 | |
自社(自己株口) | ↓ | 13.00 | 2,702,100 |
公益財団法人前澤育英財団 | 6.19 | 1,287,000 | |
前澤化成工業 | 5.91 | 1,229,000 | |
自社取引先持株会 | 5.78 | 1,201,000 | |
前澤給装工業 | 5.76 | 1,198,000 | |
みずほ銀行 | 3.47 | 721,000 | |
大成機工インターナショナル | 3.08 | 641,000 | |
重田康光 | 2.89 | 601,000 | |
日本カストディ銀行(信託E口) | 2.34 | 487,000 | |
明治安田生命保険 | 2.21 | 459,000 | |
光通信(株) | 2.20 | 457,000 | |
※大株主は、当該企業が公表した有価証券報告書などに基づいた株主構成を記載しています。 ※持ち株の株式数は公表された時点のものを掲載し、その後に行われた株式分割・併合は反映していません。 ※見出し「株主」右のタブは決算期、「中」は中間期、「1Q」は第1四半期、「3Q」は第3四半期、「*」は期末日以外を示します。 ※「変動」は前の半期と比較したもので、「↑」が持ち株比率の増加、「↓」は持ち株比率の減少、「New」は新規に株主トップテン入りしたことを示します。なお、持ち株比率の増減矢印は0.1%以上の変動があった場合に表示します。 |
5% |
前沢工業について、みずほ銀行は保有割合が減少したと報告 [変更報告書No.8] |
1 |
ニッポン中小型株ファンド 運用:三井住友DSアセットマネジメント 受託:三井住友信託銀行 |
2 |
ダイワファンドラップ日本株式セレクト 運用:大和アセットマネジメント 受託:三井住友信託銀行 |
3 |
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド 運用:三井住友DSアセットマネジメント 受託:三井住友信託銀行 |
4 |
DC日本株式インデックスファンドL 運用:三井住友トラスト・アセットマネジメント 受託:三井住友信託銀行 |
5 |
マイバランス70(確定拠出年金向け) 運用:野村アセットマネジメント 受託:野村信託銀行 |