日経平均




 

東証33業種トレンド  上昇32  下降1




10


市場ニュース


材料
NTTデータは堅調、世界初のプロ野球球団が監修したVR技術によるトレーニングシステムの提供を開始
材料
ステラケミファが2点底形成から出直り波動、リチウム電池と半導体2つの追い風に乗る
材料
ピジョンが反発、17年1月期の年間配当を増額修正
材料
薬王堂が大幅反発、8月既存店売上高は5.3%増
材料
LITALICOが3日ぶりに反発、東証が貸借銘柄に選定
材料
セリアは堅調、8月既存店は1.1%増
材料
梅の花が3日続伸、丸平商店グループ3社を子会社化
材料
日産自が7日続伸、自動運転分野の実力評価で4ケタ大台固め
材料
アマダHDが急反落、「総還元性向100%の目標を撤回」
材料
ERI HDが続伸、子会社が三井住友トラスト不動産と業務提携契約を締結
材料
久光薬が反発、統合失調症治療剤「HP-3070」の第3相臨床試験を開始
材料
LINEが続伸、格安スマホ事業参入で戻り足加速
材料
ひらまつが反落、富裕層の消費低迷など響き9月中間期業績予想を下方修正
材料
ジョイ本田が反発、1.16%を上限に自社株買いを実施
材料
IBJが5日ぶり反発、今期配当は実質1円増配の6.5円と報じられる

株探からのお知らせ

    日経平均