市場ニュース

戻る
 

【材料】ボーイングが4日続伸 アナリストが「買い」に引き上げ 次世代戦闘機の契約獲得を理由の1つに=米国株個別

(NY時間09:37)(日本時間22:37)
ボーイング<BA> 183.09(+4.98 +2.80%)

 ボーイング<BA>が4日続伸。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を204ドルとした。先週発表になった米次世代戦闘機の契約獲得を理由の1つに挙げている。トランプ大統領がホワイトハウスで契約締結を発表。トランプ大統領が第47代大統領であることを踏まえて「F47」と名付けられる。その他、CEOのパフォーマンス、ストライキ後の予想以上のスピードでの737型機の納入増加も理由に挙げた。

 今回の次世代有人戦闘機(NGAD)の契約獲得で、同社は5年間で200億ドルの利益となるコストプラス契約の防衛売上を得ることができる。NGADの生産契約は、数十年に渡って600億ドルの売上を生み出す可能性があるという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美


株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均