【材料】TISは一段高、TOYOTA Walletが「Carbony」採用

「Carbony」は、デジタルの力によってマルチステークホルダーと脱炭素を共創し、持続可能で豊かな次世代エネルギーの実現をコンセプトとする脱炭素ソリューションブランド。「EV充電サービス」のシステム基盤の改修に伴い、Carbonyが持つOCPI標準プロトコル(Open Charge Point Interface:シームレスなローミングと充電インフラへのアクセスを可能にし、さまざまなEV充電ネットワーク、事業者、サービスプロバイダー間の通信と相互運用性を促進するために設計されたオープン標準プロトコル)に対応したEV充電制御モジュール機能を提供したという。
出所:MINKABU PRESS