市場ニュース

戻る
 

【通貨】NY為替:米金利低下や日銀会合控えた持ち高調整などでドル売り先行

米ドル/円 <日足> Slowストキャス 「株探」多機能チャートより

 22日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円62銭へ下落後、148円14銭まで上昇し、148円09銭で引けた。米10年債利回りが一時4.07%台まで低下したことや、あすの日銀の金融政策決定会合の結果発表・植田総裁の会見への警戒感から、ドル売り・円買いが先行したとみられる。その後、米・12月景気先行指数の予想以上のマイナス縮小もあって金利が反発し、ドル買いが優勢になった。


 ユーロ・ドルは1.0880ドルから1.0900ドルでもみ合い、1.0883ドルで引けた。


 ユーロ・円は160円76銭へ下落後、161円35銭まで上昇した。


 ポンド・ドルは1.2732ドルから1.2698ドルまで下落。


 ドル・スイスフランは0.8671フランへ下落後、0.8701フランまで上昇した。

《KK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均