市場ニュース

戻る
 

【材料】半導体関連株が上昇 AMDは2021年12月以来の高値=米国株個別

(NY時間11:03)(日本時間01:03)
AMD<AMD> 158.70(+12.14 +8.28%)
エヌビディア<NVDA> 564.51(+17.41 +3.18%)

 きょうの米株式市場は米利下げ期待の後退もあり、売り先行で始まったものの、売り一巡後はIT・ハイテク株への押し目買いが入り、ナスダックはプラスに転じている。半導体関連株への買いが上げを主導しているが、その中でもAMD<AMD>に買いが強まっている。一時159.71ドルまで上昇し、2021年12月以来の高値を更新。

 アナリストが同社の目標株価を従来の120ドルから200ドルに引き上げていた。人工知能(AI)が成長の主な原動力になると見ている。AIではエヌビディア<NVDA>がリードしているが、企業の第2のソースを持ちたいという願望がソフトウェア・エコシステムの課題を圧倒すると考えているという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探からのお知らせ

    日経平均