市場ニュース

戻る
 

【通貨】NY為替:米Q2GDP確定値が予想下回る、ドル反落

米ドル/円 <日足> Slowストキャス 「株探」多機能チャートより

28日のニューヨーク外為市場でドル・円は、149円50銭まで上昇後、149円15銭まで反落し、149円29銭で引けた。米金利上昇に伴うドル買いが優勢となったのち、米4-6月期国内総生産(GDP)確定値が上方修正予想に反し改定値と同水準にとどまり1年ぶり最低の伸びにとどまったほか、8月中古住宅販売成約指数や9月カンザスシティ連銀製造業活動が予想を下回ったため成長減速懸念にドル売りに転じた。さらに、グールズビー米シカゴ連銀総裁が過剰な政策で景気後退につながるリスクを警告し金利も低下に転じたためドル売りが継続。

ユーロ・ドルは、1.0518ドルまで弱含んだのち、1.0579ドルまで上昇し、1.0567ドルで引けた。ユーロ・円は157円20銭から157円87銭まで上昇。日欧金利差拡大観測に伴う円売り、ユーロ買いが優勢となった。ポンド・ドルは、1.2176ドルへ下落後、1.2225ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.9198フランへ上昇後、0.9147フランまで下落した。

《MK》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均