市場ニュース

戻る
 

【材料】ADR日本株ランキング~トヨタ自など全般買い優勢、シカゴは大阪比400円高の32670円~

トヨタ <日足> 「株探」多機能チャートより

ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル141.73円換算)でトヨタ自<7203>、ソニーG<6758>、ファーストリテ<9983>、ファナック<6954>、三井物産<8031>、伊藤忠<8001>、富士フイルム<4901>などが上昇し、全般買い優勢となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比400円高の32670円。

ダウ平均は2.51ドル高の35,227.69ドル、ナスダックは30.50ポイント安の14,032.80で取引を終了した。景気見通しへの楽観的な見方を背景とした買いが続き、寄り付き後に上昇。ただ、高値では利食い売りも強く伸び悩んだ。ナスダックは大型ハイテク株の優位性を低下させることを目的としたナスダック100指数のリバランスを24日に控えていることや、大口オプション期日を迎えたことで、終盤にかけ調整的な取引が強まった。

21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、141円22銭へ弱含んだのち141円86銭まで上昇し、141円76銭で引けた。日銀が大規模緩和策を速やかに修正する可能性は少ないとの見方に伴う円売りが継続。同時に、米国の雇用や景気が底堅く年あと2回の利上げを織り込むドル買いも再燃した。ユーロ・ドルは、1.1138ドルまで上昇後、1.1108ドルまで下落し、1.1128ドルで引けた。

21日のNY原油先物9月限は堅調推移(NYMEX原油9月限終値:77.07 ↑1.42)。


■ADR上昇率上位銘柄(21日)
<8031> 三井物 762.65ドル 5405円 (105円) +1.98%
<7201> 日産自 8.68ドル 615円 (10.4円) +1.72%
<8604> 野村HD 3.99ドル 566円 (9.5円) +1.71%
<6460> セガサミーHD 5.51ドル 3124円 (50円) +1.63%


■ADR下落率下位銘柄(21日)
<6753> シャープ 1.37ドル 777円 (-21円) -2.63%
<7202> いすゞ 12.41ドル 1759円 (-34円) -1.9%
<6448> ブラザー 30.7ドル 2176円 (-35.5円) -1.61%
<3407> 旭化成 13.22ドル 937円 (-14円) -1.47%
<8309> 三井トラスト 3.67ドル 5201円 (-52円) -0.99%


■その他ADR銘柄(21日)
<1925> 大和ハウス 26.49ドル 3754円 (30円)
<1928> 積水ハウス 20.78ドル 2945円 (25.5円)
<2503> キリン 14.69ドル 2082円 (6円)
<2802> 味の素 39.46ドル 5593円 (33円)
<3402> 東レ 11.09ドル 786円 (4.8円)
<3407> 旭化成 13.22ドル 937円 (-14円)
<4704> トレンド 46.1ドル 6534円 (41円)
<4901> 富士フイルム 58.61ドル 8307円 (96円)
<4911> 資生堂 44.26ドル 6273円 (24円)
<5108> ブリヂストン 20.35ドル 5769円 (35円)
<5201> AGC 7.08ドル 5021円 (-43円)
<5802> 住友電 12.52ドル 1774円 (13.5円)
<6301> コマツ 27.41ドル 3885円 (57円)
<6503> 三菱電 29.36ドル 2081円 (18円)
<6586> マキタ 28.78ドル 4079円 (58円)
<6645> オムロン 60.17ドル 8528円 (109円)
<6702> 富士通 25.87ドル 18333円 (118円)
<6723> ルネサス 9.46ドル 2682円 (13.5円)
<6758> ソニーG 93.39ドル 13236円 (121円)
<6762> TDK 38.09ドル 5398円 (63円)
<6902> デンソー 33.97ドル 9629円 (48円)
<6954> ファナック 16.79ドル 4759円 (37円)
<6988> 日東電 36.06ドル 10222円 (87円)
<7201> 日産自 8.68ドル 615円 (10.4円)
<7202> いすゞ 12.41ドル 1759円 (-34円)
<7203> トヨタ 162.81ドル 2308円 (20.5円)
<7267> ホンダ 31.18ドル 4419円 (39円)
<7270> SUBARU 9.25ドル 2621円 (3円)
<7741> HOYA 112.05ドル 15881円 (176円)
<7752> リコー 8.8ドル 1247円 (-1円)
<7912> 大日印 14.28ドル 4048円 (47円)
<7974> 任天堂 11.38ドル 6452円 (34円)
<8001> 伊藤忠 79.32ドル 5621円 (66円)
<8002> 丸紅 174.08ドル 2467円 (33円)
<8031> 三井物 762.65ドル 5405円 (105円)
<8053> 住友商 21.25ドル 3012円 (43.5円)
<8267> イオン 20.63ドル 2924円 (0円)
<8306> 三菱UFJ 7.54ドル 1069円 (-5.5円)
<8309> 三井トラスト 3.67ドル 5201円 (-52円)
<8316> 三井住友 8.93ドル 6328円 (-35円)
<8411> みずほFG 3.18ドル 2254円 (11.5円)
<8591> オリックス 92.98ドル 2636円 (29円)
<8604> 野村HD 3.99ドル 566円 (9.5円)
<8766> 東京海上HD 22.74ドル 3223円 (24円)
<8802> 菱地所 12.23ドル 1733円 (18.5円)
<9202> ANA 4.74ドル 3359円 (-17円)
<9432> NTT 29.26ドル 166円 (1円)
<9735> セコム 16.28ドル 9229円 (47円)
<9983> ファーストリテイ 24.15ドル 34228円 (368円)
<9984> ソフトバンクG 24.69ドル 6999円 (53円)
《ST》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均