市場ニュース

戻る
 

【市況】<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!

Hamee <日足> 「株探」多機能チャートより

【注目スケジュール】
―国内―
★日銀金融政策決定会合(1日目)
★4月機械受注(8:50)
★5月貿易統計(8:50)
□週間対外及び対内証券売買契約等の状況(8:50)
□4月第3次産業活動指数(13:30)
―海外―
★中国5月70都市新築住宅価格動向(10:30)
★中国5月小売売上高(11:00)
★中国5月鉱工業生産(11:00)
★中国1-5月固定資産投資(11:00)
□中国1-5月不動産開発投資(11:00)
□ユーロ圏4月貿易収支(18:00)
★ECB(欧州中央銀行)が政策金利を発表(21:15)
★米国5月小売売上高(21:30)
□米国5月輸入物価指数(21:30)
□米国5月輸出物価指数(21:30)
□米国6月ニューヨーク連銀製造業景気指数(21:30)
□米国6月フィラデルフィア連銀製造業景気指数(21:30)
□米国週間新規失業保険申請件数(21:30)
★ラガルドECB総裁が記者会見(21:45)
□米国5月鉱工業生産(22:15)
□米国5月設備稼働率(22:15)
□米国4月企業在庫(23:00)
□米国4月対米証券投資(16日5:00)
□ユーロ圏財務相会合
□ゴルフ「全米オープン」(カリフォルニア、~18日)
―海外決算―
[米]アドビ<ADBE>、クローガー<KR>

【本日の決算発表(★は注目決算)】
 積水ハウスR <3309> [東R]、NTT都市R <8956> [東R]、星野Rリート <3287> [東R]

【シカゴ日経225先物 9月限(6月14日)】
●円建て  33490 ( -60 )
○ドル建て 33575 ( +25 )
※( )は大阪取引所終値比

【海外市場(6月14日)】

●NYダウ    33979.33 ( -232.79 )
○S&P500    4372.59 ( +3.58 )
○NASDAQ  13626.48 ( +53.16 )
●米10年債利回り  3.790 ( -0.036 )
●NY(WTI)原油   68.27 ( -1.15 )
○NY金      1968.9 ( +10.3 )
●VIX指数    13.88 ( -0.73 )

【本日の注目銘柄】
◎Hamee <3134> [東証P]
前期経常が上振れ着地・今期は48%増益へ。

◎ジャストプランニング <4287> [東証S]
2-4月期(1Q)経常は29%増益で着地。

◎ロングライフホールディング <4355> [東証S]
MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。社外取締役の浜田仁氏が代表を務めるNPMI-LLHがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株186円で14日終値を20%上回る水準。買い付け期間は6月15日から7月27日まで。

◎Link-U <4446> [東証P]
今期経常を92%上方修正。

◎ステムリム <4599> [東証G]
8-4月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。

◎パーク24 <4666> [東証P]
今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、タイムズパーキングの5月売上高は前年同月比5.7%増と増収基調が続いた。

◎モイ <5031> [東証G]
2-4月期(1Q)経常は85%増益で着地。また、クリエイタープロデュース事業を展開するSTPRと資本業務提携。

◎ファーストロジック <6037> [東証S]
7月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。8-4月期(3Q累計)経常は9%増益で着地、今期配当を1円増額修正。

◎マネジメントソリューションズ <7033> [東証P]
上期経常が3.7倍増益で着地・2-4月期も17倍増益。

◎ピアズ <7066> [東証G]
未定だった今期配当を25.45~27.65円に修正。

◎クラシコム <7110> [東証G]
今期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ、初配当40円を実施へ。

◎グローバルスタイル <7126> [東証S]
2-4月期(3Q)経常は86%増益、未定だった今期配当は26円実施、実質24%増配。

◎フジ・コーポレーション <7605> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.1%にあたる100万株(金額で14億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月19日から24年6月18日まで。また、今回取得した自社株はすべて消却する予定。

◎ダブルエー <7683> [東証G]
2-4月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。また、中期経営計画を策定。26年1月期に営業利益40億円(23年1月期実績は11.8億円)を目指す。

◎MICS化学 <7899> [東証S]
前期経常が上振れ着地・今期は28%増益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ。

◎明豊エンタープライズ <8927> [東証S]
8-4月期(3Q累計)経常が2.7倍増益で着地・2-4月期も3倍増益。

◎AB&Company <9251> [東証G]
上期最終は75%増益で着地、未定だった今期配当は28.07円実施。

●クシム <2345> [東証S]
上期経常が赤字転落で着地・2-4月期も赤字転落。

●ジェネレーションパス <3195> [東証G]
上期経常が赤字転落で着地・2-4月期は75%減益。

●TOKYO BASE <3415> [東証P]
2-4月期(1Q)最終は赤字転落で着地。

●山王 <3441> [東証S]
2-4月期(3Q)経常は57%減益。

●エニグモ <3665> [東証P]
2-4月期(1Q)経常は58%減益で着地。

●POPER <5134> [東証G]
上期経常は1800万円で着地。通期計画の6100万円に対する進捗率は29.5%となった。

●tripla <5136> [東証G]
上期経常は8600万円で着地。通期計画の2億2500万円に対する進捗率は38.2%となった。

●テクノロジーズ <5248> [東証G]
2-4月期(1Q)経常は赤字転落で着地。

●クロスフォー <7810> [東証S]
今期経常を一転赤字に下方修正、配当も0.75円減額。

(6月15日)

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均