市場ニュース

戻る
 

【市況】<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!


【注目スケジュール】
―国内―
★日銀金融政策決定会合(1日目)
□週間対外及び対内証券売買契約等の状況(8:50)
□2年国債入札
―国内企業―
★FCE <9564> :東証S上場
―海外―
□中国1-9月工業企業利益(10:30)
□ドイツ11月GFK消費者信頼感調査(15:00)
★ECB(欧州中央銀行)が政策金利を発表(21:15)
★米国7-9月期GDP(21:30)
□米国9月耐久財受注(21:30)
□米国週間新規失業保険申請件数(21:30)
★ラガルドECB総裁が定例記者会見(21:45)
□米国7年国債入札
―海外決算―
[米]★アップル<AAPL>、★アマゾン<AMZN>、マスターカード<MA>、メルク<MRK>、マクドナルド<MCD>、TモバイルUS<TMUS>、コムキャスト<CMCSA>、ハネウェル<HON>、インテル<INTC>、スターバックス<SBUX>、キャタピラー<CAT>、ギリアドサイエンシズ<GILD>/[欧]シェル<SHEL>、STマイクロエレクトロニクス<STM>/[加]ショッピファイ<SHOP>/[韓]サムスン電子

【本日の決算発表(★は注目決算)】
 ★武田 <4502> [東P]、★信越化 <4063> [東P]、★OLC <4661> [東P]、★HOYA <7741> [東P]、★アドテスト <6857> [東P]、★ファナック <6954> [東P]、邦チタ <5727> [東P]、富士通 <6702> [東P]、新光電工 <6967> [東P]、イビデン <4062> [東P]、東ガス <9531> [東P]、日本取引所 <8697> [東P]、野村総研 <4307> [東P]、日野自 <7205> [東P]、ミスミG <9962> [東P]、富士電機 <6504> [東P]、積水化 <4204> [東P]、小糸製 <7276> [東P]、野村不HD <3231> [東P]、シンプレクス <4373> [東P]

【シカゴ日経225先物 12月限(10月26日)】
●円建て  27380 ( -60 )
●ドル建て 27390 ( -50 )
※( )は大阪取引所終値比

【海外市場(10月26日)】

○NYダウ    31839.11 ( +2.37 )
●S&P500    3830.60 ( -28.51 )
●NASDAQ  10970.99 ( -228.12 )
●米10年債利回り  4.004 ( -0.097 )
○NY(WTI)原油   87.91 ( +2.59 )
○NY金      1669.2 ( +11.2 )

【本日の注目銘柄】
◎エコモット <3987> [東証G]
JR東日本 <9020> [東証P]とKDDI <9433> [東証P]が共同展開する「空間自在ワークプレイスサービス」のシステム導入と運用支援業務を受託。

◎日本ギア工業 <6356> [東証S]
上期経常を12倍上方修正。

◎日本航空電子工業 <6807> [東証P]
非開示だった今期経常は32%増で8期ぶり最高益、配当も10円増額。

◎ポート <7047> [東証G]
就職領域の第2四半期(7-9月)売上収益は前年同期比66%増収と計画を上回る見込み。

◎シモジマ <7482> [東証P]
上期経常を一転黒字に上方修正、通期も増額。

◎ヤマト・インダストリー <7886> [東証S]
中国の自動車エンジニアリング大手IATオートモバイル・テクノロジーの子会社IATと資本業務提携。自動車部品に関する合成樹脂成形事業で協働するほか、IATを引受先とする第三者割当増資を実施する。

◎植松商会 <9914> [東証S]
上期経常が27%増益で着地・7-9月期も91%増益。また、株主優待制度を新設。毎年3月20日時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて500~3000円分のクオカードを贈呈する。

●ヤマト <1967> [東証S]
上期経常が39%減益で着地・7-9月期も52%減益。

●キヤノン <7751> [東証P]
今期税引き前を3%下方修正。

(10月27日)

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均