市場ニュース

戻る
この記事はリアルタイム株価記載のため、プレミアム会員向けに20分先行して配信しています。

【特報】話題株先取り【寄り付き】(1):KeePer、FPG、伊藤忠など

KeePer <日足> 「株探」多機能チャートより
■KeePer技研 <6036>  3,885円  +225 円 (+6.2%)  09:07現在
 3日に発表した「9月既存店売上高は15.9%増」が買い材料。
 キーパーラボ運営事業の9月既存店売上高は前年同月比15.9%増と増収基調が続いた。

■FPG <7148>  1,213円  +59 円 (+5.1%)  09:07現在
 3日に発表した「不動産小口化商品の販売額1000億円」が買い材料。
 不動産小口化商品の累計販売額1000億円を突破。

■伊藤忠商事 <8001>  3,742円  +180 円 (+5.1%)  09:07現在
 4日に業績修正を発表。「今期最終を14%上方修正、配当も10円増額」が好感された。
 伊藤忠商事 <8001> [東証P] が10月4日朝(08:30)に業績・配当修正(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期の連結最終利益を従来予想の7000億円→8000億円(前期は8202億円)に14.3%上方修正し、減益率が14.7%減→2.5%減に縮小する見通しとなった。
  ⇒⇒伊藤忠商事の詳しい業績推移表を見る

■クスリアオキ <3549>  6,850円  +300 円 (+4.6%) 特別買い気配   09:07現在
 3日に決算を発表。「6-8月期(1Q)経常は73%増益で着地」が好感された。
 クスリのアオキホールディングス <3549> [東証P] が10月3日大引け後(15:00)に決算を発表。23年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比73.0%増の60.6億円に拡大し、6-11月期(上期)計画の79.4億円に対する進捗率は76.4%に達し、5年平均の52.8%も上回った。
  ⇒⇒クスリアオキの詳しい業績推移表を見る
 同時に発表した「三崎ストアーから事業譲受」も買い材料。
 三崎ストアーのスーパーマーケット事業を譲受。
 同時に発表した「9月既存店売上高は2.8%増」も買い材料。
 9月既存店売上高は前年同月比2.8%増と増収基調が続いた。

■クリエイトS <3148>  3,120円  +128 円 (+4.3%)  09:07現在
 3日に決算を発表。「6-8月期(1Q)経常は1%増益で着地」が好感された。
 クリエイトSDホールディングス <3148> [東証P] が10月3日大引け後(15:00)に決算を発表。23年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比0.7%増の48.7億円となり、6-11月期(上期)計画の75億円に対する進捗率は65.0%に達し、5年平均の53.5%も上回った。
  ⇒⇒クリエイトSの詳しい業績推移表を見る

■しまむら <8227>  12,640円  +470 円 (+3.9%)  09:07現在
 3日に決算を発表。「上期経常が15%増益で着地・6-8月期も17%増益」が好感された。
 しまむら <8227> [東証P] が10月3日大引け後(15:00)に決算を発表。23年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比14.9%増の296億円に伸び、通期計画の529億円に対する進捗率は56.0%となり、5年平均の53.1%とほぼ同水準だった。
  ⇒⇒しまむらの詳しい業績推移表を見る

■JCRファーマ <4552>  2,236円  +70 円 (+3.2%)  09:07現在
 3日に発表した「シスメックスと合弁会社設立」が買い材料。
 シスメックス <6869> [東証P]と再生・細胞医療領域で合弁会社を設立。幹細胞などを用いた再生医療等製品の研究開発および早期事業化を目指す。
 3日に発表した「経産省事業に採択、新工場建設へ」が買い材料。
 経済産業省の「ワクチン生産体制強化のためのバイオ医薬品製造拠点等整備事業」に採択。今後、新製剤工場を建設する計画。

■ダイセキ <9793>  4,120円  -210 円 (-4.8%) 特別売り気配   09:07現在
 3日に決算を発表。「上期経常が6%減益で着地・6-8月期も15%減益」が嫌気された。
 ダイセキ <9793> [東証P] が10月3日大引け後(15:00)に決算を発表。23年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比6.1%減の64.8億円に減り、通期計画の137億円に対する進捗率は47.3%にとどまり、5年平均の51.0%も下回った。
  ⇒⇒ダイセキの詳しい業績推移表を見る

■あいちFG <7389>  1,723円  +120 円 (+7.5%) 特別買い気配   09:07現在
 3日に発表した「株主優待制度を導入」が買い材料。
 株主優待制度を導入。毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、株主優遇定期預金を適用する。300株以上を1年以上継続保有する株主には保有株数に応じて3000円または5000円の優待品(カタログギフト)を追加で贈呈する。

■クルーズ <2138>  1,221円  +90 円 (+8.0%) 特別買い気配   09:07現在
 3日に発表した「PROJECT XENOのトークンがLBANK上場」が買い材料。
 子会社CROOZ Blockchain Labが参画する「PROJECT XENO」のトークン(GXE)が暗号資産取引所「LBANK」に上場決定。

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均