市場ニュース

戻る
 

【材料】アップル EUがUSB-C充電器の共通使用を義務化へ=米国株個別

 EUが全てのスマホとタブレットに対する共通の充電器使用を義務づけることで暫定合意した。この合意は特にアップル<AAPL>の製品にUSB-C充電器を使用させることを強制する。ヘッドセット、ゲーム機、ヘッドフォンなど、約15種類の製品が対象に含まれる。

 欧州委員会によると、消費者は毎年推定2億5000万ユーロを節約できるという。今後は欧州議会とEU加盟27カ国がこの協定に署名する必要がある。
?
 正式に承認された場合、携帯電話やタブレット端末のメーカーは2024年の秋までに、この協定に従わなければならない。

 欧州委員会のブルトン委員は、「共通の充電器は日常生活にある多くの電子機器にとって常識である。欧州の消費者は、すべての携帯電子機器に1つの充電器で対応することができるようになる」と述べた。

 アップルは不満を示していたが、現在のライトニング充電ポートをよりも、より一般的なUSB-Cコネクタに置き換えた将来のアイフォーンモデルをテストしている。アップルのノートパソコンの現行モデルは、すでにUSB-C充電器を使用。

 ただ、アップル株は序盤は売り先行で始まったものの、売り一巡後は買戻しも活発化し、プラスに転じている。

(NY時間10:07)
アップル<AAPL> 146.45(+0.31 +0.21%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探からのお知らせ

    日経平均