市場ニュース

戻る
 

【注目】今朝の注目ニュース! ★セーラー、アマナ、ジーダットなどに注目!

セーラー <日足> 「株探」多機能チャートより
★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!
この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

 本日、株価の動向が注目されるのは、今期経常は37%増益見通しのセーラー <7992> 、今期最終は3.4倍増益見通しのアマナ <2402> [東証M] 、今期配当を20円増額修正・1→2の株式分割を実施するジーダット <3841> [JQ]など。


 【好材料】  ――――――――――――

★★セーラー万年筆 <7992> [東証2]
今期経常は37%増益へ。また、中期経営計画を策定。24年12月期に経常利益3.2億円(21年12月期は1億円)を目指す。

★アマナ <2402> [東証M]
今期最終は3.4倍増益へ。

★ジーダット <3841> [JQ]
今期配当を20円増額修正。また、3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。

アジアゲートホールディングス <1783> [JQ]
子会社NC MAX WORLDがクレディセゾン <8253> 傘下のアトリウムと不動産開発に関するアドバイザリー業務委託契約を締結。

CREロジスティクスファンド投資法人 <3487> [東証R]
今期経常は微増で5期連続最高益更新へ。

はてな <3930> [東証M]
クリエイターのための収益還元プラットフォームの機能を拡張。KADOKAWA <9468> と共同開発するWeb小説サイト「カクヨム」で提供開始。

セグエグループ <3968>
子会社ジェイズ・コミュニケーションの仮想ブラウザ「RevoWorks Browser」がアクシスが提供する「AXIS スマートブラウザ」に採用。

BASE <4477> [東証M]
購入者向けショッピングサービス「Pay ID」のID登録者数が800万人を突破。

ロート製薬 <4527>
ヒューマンライフコードと臍帯(へその緒)由来の間葉系細胞の製造受託契約を締結。国内向けの再生医療用細胞の製造受託サービスを本格展開。

デクセリアルズ <4980>
日本政策投資銀行と共同で、光半導体デバイスの開発・販売を手掛ける京都セミコンダクターの株式81.1%を取得し子会社化する。取得価額は88億円。

MORESCO <5018>
複数のサンプル測定に適したマルチチャンバータイプのガス・水蒸気透過度測定装置を新たに開発。

ソラスト <6197>
保育園を運営するはぐはぐキッズの全株式を取得し子会社化する。

モリタホールディングス <6455>
発行済み株式数(自社株を除く)の3.29%にあたる150万株(金額で18億8700万円)を上限に、2月18日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

テクノホライゾン <6629> [JQ]
中国Pudu Robotics製「サービスロボット」のサブスクリプションプランを提供開始。

日東電工 <6988>
英・Mondi社のパーソナルケア事業を構成する子会社4社を買収する。取得価格は約804億円。

ブシロード <7803> [東証M]
スポーツ&ヘルスケア本部を新設し、ヘルスケア事業へ本格進出する。

三菱鉛筆 <7976>
今期経常は5%増益、1円増配へ。また、中期経営計画を策定。24年12月期に営業利益116億円(21年12月期は75.2億円)を目指す。

築地魚市場 <8039> [東証2]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.33%にあたる3万株(金額で6327万円)を上限に、2月18日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

菱洋エレクトロ <8068>
組み込み用カメラモジュールの製造を手掛けるインド・イーコンシステムズと代理店契約を結び、NVIDIA Jetson対応カメラを販売開始。

マックスバリュ東海 <8198> [東証2]
発行済み株式数の12.34%にあたる450万株の自社株を消却する。消却予定日は2月28日。

東京センチュリー <8439>
九州電力 <9508> 、ニッポンレンタカーサービス、日本カーソリューションズと電気自動車(EV)レンタカーを活用した新たな取り組みを開始。平日は業務用車両、土日祝日はレンタカーとしてEVを活用。

ダイビル <8806>
オアシス・マネジメントが17日付で財務省に提出した大量保有報告書によれば、オアシス・マネジメントの同社株式保有比率は9.08%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

いちごオフィスリート投資法人 <8975> [東証R]
今期経常を一転15%増益に上方修正、分配金も428円増額。

ジャパンエクセレント投資法人 <8987> [東証R]
今期経常は6%増益へ。

 【悪材料】  ――――――――――――

木徳神糧 <2700> [JQ]
今期経常は12%減益へ。

日本リート投資法人 <3296> [東証R]
今期経常は28%減益へ。

レシップホールディングス <7213>
非開示だった今期経常は赤字転落へ。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

ポバール興業 <4247> [名証2]
東証は3月10日付で市場2部への新規上場を承認した。一方、既存株主による38万株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限5万7000株の売り出しを実施する。

トレンドマイクロ <4704>
今期経常は5%減益へ。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の0.57%にあたる80万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。2月17日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
[2022年2月18日]

株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均